アニメ視聴記録置き場 さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
2期に期待しつつ不安も感じつつ
【物語】
オリジナルということもあり、春クールの中では一番ストーリー予想を頑張った。細かい整合性が取れてない部分はあれど、総じて刺激的な展開が続いて楽しめた。
カードゲームという未経験者には取っ付きずらい題材を扱いながらも、ゲームの描写は必要最低限に抑えて、人間ドラマに終始したのは良かったと思う。
2期が冒頭から心休まらない展開になるのが確定してるので、残り13話弱どのように緩急をつけながら話が進んでいくか期待してる。
【声優】
加隈亜衣さんの名前を初めて意識した作品。自分の中では丹下桜の後継者として勝手に位置づけてる。釘宮さんや赤崎さんの底意地の悪い縁起も楽しかったし、慈愛に満ちた婆ちゃんの演技も好きだった。2期はちより-エルドラの出番が増えると、新井さんファンとしては喜ばしい。
【キャラ】
みんながみんな自分の感情に対してストレートに行動してるがゆえの衝突だったり展開だったりするのに、ワガママで不快だと思うキャラが居ないのは面白い。全員がそうだからバランスが取れてるんだろうか。ずっとマスコットというかペットみたいだったタマが、最後の最後で物語を引っくり返す選択をしたのは少し気になった。
【作画】
作風にマッチする灰色がかった背景や、曇り空の多さが印象的。EDのサビくらいかな開放的で明るいのは。繭が居た白い部屋も少し病的に感じたし。
【音楽】
OPのフルサイズがカッコイイというのはアニメの評価として間違ってそう。EDはイントロからBメロまで暗いので、本編からの繋ぎがスムーズかつ情感たっぷりでよい。
12話「その選択は・・・」
一衣は記憶を取り戻してて、ルリグ化した遊月を救うためにセレクターバトルを続けてた。るぅ子は全てのルリグを開放するという願いをもって伊緒奈との頂上決戦に臨みゲームには勝つものの、るぅ子が自分は犠牲になって他のルリグを救おうとしてることを知って最後の宣誓を拒む。一方で、条件を満たした伊緒奈はルリグと化してタマに取って代わっていた。
1期である程度まとめてくるかと思ったらそんなことはなかった。OPに何故かSEが付いたのが面白かったけど、毎回やられたら五月蝿そう。冒頭のおばあちゃんの洗濯物に「はいはい」って返事しながら取り込んでる姿が好ましい。
緑子が再登場したのは予想通り。花代さんが泣いてたのは不明。カードバトルというよりもルリグの格闘戦みたいな描写になってしまってたな。BGMがdubstepのパチモノみたいだった。観戦してる遊月がデカクなってたのは何故かしら。繭が明確に意図を持ってタマに接してきてたのはなんでだろ。るぅ子の願いが叶うと自分が不味い状況になるんかしら。
諸々を抱え込みつつselector spread WIXOSSまでお預けですね。
11話「あの夏は憧憬」
全てのルリグをカードから救い出すことを願いと決めたるぅ子。ユヅキは反対して説得をするが、タマは出来るかもと言い出す。伊緒奈主催のwixoss partyがトーナメント形式で始まり、るぅ子と一衣はバトルをするといった辺りまで。
そういえば街に棒が立つとうんたらって1話で言ってましたね。SEの大会を主催する伊緒奈さん、急にカリスマ性が下がった気がする。3敗した人が居るっていう時に、伊緒奈が白い部屋や繭について言及してたのが気になる。緑子は単に消えたんじゃなくて白い部屋に一度戻ったのかな。
婆ちゃんとるぅ子母の電話での、るぅ子は子供でも大人でもないという台詞が良かった。何とも味のある役だ。一方でるぅ子は泣きまくってた。
タマもユヅキも軽く進化してたみたい。でも、ゲーム要素は晶の時が面白さのピークだったな。タマの人間化回想は死亡フラグに等しいですよね。
るぅ子の願いはまどまぎを思い起こさせてアカンと思ったけれど、ユヅキが考え直せとか、~かもとか言ってくれて少しだけ助かった。灰色にしようとするキャラクターは嫌いじゃないです。
10話「あの思いは漂着」
一衣を騙すことを選ばずに、るぅ子と一衣のバトル中に顛末を話した遊月。一衣は倒れてしまいバトルは中断する。一方で、伊緒奈は不特定多数のセレクターに呼びかけを行うが、といった辺りまで。
繭たる人がルリグとwixossのシステムの管理人的なポジションで登場。ぶらさげてる赤いイヤリングだか髪留めだかがとてもQBリスペクト。
蠅帳を使ってるのがとてもお婆ちゃんぽくていい。でも、るぅ子とおばあちゃんのやり取りはいつ婆ちゃんが倒れるのかと見てて不安でしょうがない。
一衣がシュシュや日記を触ることで痛みがあるのなら、5話みたいに電撃みたいなエフェクトを挟めばいいのに、何で入れなかったんだろうな。
花代さんがるぅ子達に気付いてて軽く頷いたのと、遊月が「ありがとう」と返したのは割と解釈に困る所。
何の授業をしてればるぅ子はあんなに頭を抱えていたのだろう。プログラミングでもやらされてるんだろうか。twitterがあそこまで露骨にアニメ本編に使われたのは自分が見る限りだと初だな。idを確りと表示してたので見に行ったら案の定ではあった。
9話「その真実は無情」
遊月が香月に告白して結ばれるのと、ルリグ遊月がるぅ子と再会してあらましを説明するまで。
香月視点だと遊月の中身が変わってることには気付いてなさそうなんで、声の違いは視聴者が分かりやすいようにかな。香月も遊月が好きだったの件は願いが叶ったゆえの変化なのかはわからず。
タマが俗世に微妙に馴染んでるのが面白い。mobは相変わらずのクズさだけど、ここらは舞台の書割みたいなもんか。上位存在っぽい人が出現したので、今後の話の軸になりそう。一衣の新しい願いはなんだろうね。
8話「あの契は虚事」
伊緒奈の破滅を願った挙句に自らが破滅した晶を見ても、願いをかなえるためにバトルを続けることを遊月は選び、るぅ子と別れを告げる。そして見事に夢限少女となった遊月はルリグとしてカードに成る一方で、花代が遊月となって香月といちゃつく辺りまで。
あきらっきーの狂気ボイスが赤崎さん良い仕事してますねーという感じ。張り上げちゃうと途端に軽く聴こえるのもある意味で合ってる。
カード屋さんにコミュニケーションノートがあるって見たことないけれど面白そうなアイデア。ほのかが素敵にゲスな言動をしていて痺れる。モブにしておくには勿体無いので、是非セレクターになってもらいたい。
何と言ってもこのエピソードの盛り上がりは遊月と花代の入れ替わりかね。ただ、意識がどの程度残ってるのかが不明。声優が入れ替わってるのには最初の台詞で気付いたけれども、そこにどの程度の意味が備わっているかはまだ分からない。一衣も物語の前面に返り咲きそうで喜ばしい。
7話「その少女は切望」
遊月を探したりしてさまよったるぅ子が伊緒奈とバトルして勝ち負け付かず、遊月は野良で1勝して、2人して晶に会いに行くまで。
携帯持ってない人はいなさそうなご時勢になってしまったので、現代劇で公衆電話を利用してるシーンは貴重だな。一衣に3敗目を与えたのが伊緒奈だと明かされ、るぅ子と同じでバトルそのものに快楽を覚えるタイプらしい。釘宮さんが悪女エロイ。あの2人にとっちゃSEXみたいなものだな。「サイコーだった」とか完全に事後台詞。タイトルは伊緒奈が切望した少女がるぅ子という意味合いぽいけれど、なぜ望んだかはもう少し踏み込まないと公開されなさそう。
バトルの中身が今までになく細かく長く描写されていた。台詞なしで、掛け声とkzばりの打ち込み系BGMだけでのシーンは独特かも。非TCGプレイヤーからしたら限界ギリギリの尺だと思うけれど、今後どうするやらな。
晶のとっても楽しそうな「あきらっきー」が聞けて僕は満足です。
6話「この胸は純白」
るぅ子が勝って、遊月が勝って、一衣の母親が心配して、るぅ子の願いはどうするのという所まで。タイトルのこの胸がるぅ子を指すのなら、純白は皮肉のニュアンスなんだろうな。
もう2度と楽しそうなアキラッキーは見れなさそうだ。その代わりに出てきたのがちよりというキャラなんだろう。八九寺っぽさはさておき、あーいう天真爛漫なキャラを今後どんな風にストーリーに絡められるのか気になる。ルリグが新井里美さんなのはナイス。
話を動かすためとはいえ、るぅ子や遊月の同級女子高生が便利に使われすぎてるのは少し気に掛かる。屋上での会話とか、そっからの公園とか、もうちょい丁寧に運べそうなものだけれどな。対案すぐに出せないからアレだけれど。
3敗すると願いが叶わないというのは前話で示されたけれど、3勝だけじゃ条件を満たさないって遊月が言ってたのは何だろう。自分が誤解してるだけで、作中では1度も明示はされてないんだっけか。
5話「あの誓いは無効」
誰とも知れぬ相手に3回目の敗北を喫した一衣が、記憶無くした上に願いのマイナス効果を喰らってしまい、そのルールを知ったるう子がアキラッキーとバトルする所まで。やっぱりそんな方向に行ってしまうのね。
これから問題になってくるのは、そのことを知らないタマとその他のルリグの差がどこにあるのかと、知ってても黙ってた緑子や花代の思惑がどこにあるかかな。緑子はカードから抜け落ちて昇天してたけども、それはルリグにとっての死に当たるのか。願いを決めないままに3勝or3敗するとどうなるかもだな。
そんなシステムを壊すのが願いみたいな、まどマギの二番煎じにはしてこないだろうし、他人の壊れた願いの修復は無理という説明もなされたから、今後のシナリオがどうなるのか楽しみ。
4話「その祈りは冒涜」
66飛行のアイツかな?
物語としては少しばかり箸休め。ルリグ同士の会話が今後の展開への伏線だけれど、タマだけが理解してない事もあるらしい。けど、その会話をタマを挟んだ2人がしてるのが少しだけ違和感があったw
晶の女子高生に対する影響力がちょっとした洗脳レベル。人気読者モデルってのは教祖様なんだろうか。縁のない部分なんであのカリスマ性はなぞ。しかも目的が適ったら直ぐに切り捨てる雑な扱い。大人の前でだけ体面保ってても化けの皮は即はがれそうなもんだが。
自分でMtGを遊んでるから、楽しい相手や疲れる相手がいるってのは分かるし、勝負にどの程度の真剣さで取り組むかも人によって温度差があるのも分かる。ルリグ無しでの3人での遊んでる風景とかもリアルで良かったと思う。
3話「この平穏は戯言」
2面バトルはそれぞれ予想通りに決着。るう子にバトル面で敵となるのは最後に出たくぎゅ付きの新キャラ辺りかな。赤崎さんのブチギレっぷりとか、悪意混じりの釘宮さんとか、耳でも楽しい作品で何より。
お友達になってくださいの頼みを保留するパターンは初めて見たからちょっと笑ったけれど、無限少女関係無しに願いが達成された場合に一波乱起こる前振りなのかな。3回負けると願いは必ず叶わないとか。OP映像見ると、るう子・遊月・一衣が一緒に動いてるシーンもあるし、それはなさそうだけれども。
2話
加隈亜衣さんは丹下さんに声が似てますね。やっぱ佐倉さんはこれくらいの高さの声のが落ち着く。弱気な茅野さんもピーキーな赤崎さんもキャラが立ってた。
願いの無い主人公、身近な人に恋慕する友人と、まどマギっぽいキャラ配置には少し気になるけれど、3話の両面バトルに向けてお話も綺麗に展開していったので満足。カードショップの描写が、雑居ビルの暗い階段といい、ベタベタと壁に張られたポスターといい、とてもリアルです。