とろろ418 さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
魅力半減? いや、それ以上かも
【1話感想】
{netabare}
私の現在に至るまで。
≪劇場版見たいなぁ→でもやっぱり先に原作読もう→中々良い感じ→あれ?アニメやってる→とりあえず1話見ようかな→さてどうしよう?(今ここ)≫
劇場版未視聴、原作途中まで、アニメ1話だけ、という中途半端な状況にありとても困っています。
一応『完全新作』らしいので、オリジナルストーリーもあるかもしれないとふんで、とりあえず読んでるところまでは見る予定です。
内容については、現状はテンプレ展開。
ただ、面白いことは確かなので、テンプレより王道と呼ぶべきかもしれません。飽くまで現状は。
ネタバレになるとアレなので多くは触れませんが、実は作品として大分重量感があるんですよね。
なので割と人を選びます。
(『戦闘のカッコ良さ』とか『魅力的な女性陣』とかである程度は緩和できるかもしれませんけど、
やはり『重い話』が苦手な人は駄目かもしれません)
逆に言うと好きな人は好きになると思うので、上記のワードが気になる方は一度見てみると良いと思います。
{/netabare}
------------------------------------------------------------
【視聴後】
これは……ダメとしか言いようがないですね。
と言うのも、ストーリーではなく、あらすじをそのまま映像化した状態に極めて近いです。
原作厨と言われても構いません。原作読んでください。
理由は以下に。
まず驚くべきはシーンカットの嵐。
普通は2クールでコミック9巻相当の映像化となるのですが、これ1クールで9巻分になってます。
つまり原作の半分近くはカットされているということです。
(アクションシーンが多い作品なので、多めに消費されるとしても……ね)
ではどこがカットされているか。
主にキャラ周りです。キャラ付け描写とか心理描写とか行動理由の説明とか。
ここがカットされているわけですから、キャラの魅力は損なわれているし、その上意味不明な行動を起こしているように見えてしまっています。
次にアニメオリジナル展開。
正直、原作読んでないのでは? と思うほどに色々と崩壊してます。
こちらも顕著なのはキャラなんですけど、まあこの際置いておくとしましょう。
私が一番突っ込みたいのは、ED後の台詞。
「そのまんま、ライガットで」
これは、あの重要なキャラがあの重要な行動をしてこそ深みを持つ台詞でしょうに。
何をしたかったのかがわかりませんでした。
小耳にはさんだ裏話→{netabare}一応原作者さんが監修されているようですが、監修って実は名前貸しだけだったり、
出来上がったものをチェックするだけだったりと、実際にはほとんど関与しない(できない)らしいです。{/netabare}
まあ作品の雰囲気を知るにはいいかもしれませんが、ブレイクブレイドをきちんと楽しみたいなら、原作をどうぞ。
因みに原作基準の評価なら☆4~4.5付けます。
(2014.6.24)