たんたんたぬき さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ぽっちゃりヒロイン
今期はいまいちです。だから評価やめようかと思いました。しかしいまいちだと思う中にもきらりと光るものがあったので評価しようと思いました。今期はいまいちな上にどんぐりの背比べでどれを選んでも何か跳びぬけたものが無いと感じます。だから数作品候補を絞って後は結構適当です。何度も書いてますが、これは私の好みじゃないです。客観的に見てNO1だと思うものです。全く私が面白さが分からなかったら評価しません。でもそれなりには面白さが分かるので。ただ今期2クールに跨る凪やキルラキルが良いので、前期よりは話が見えてきたし良くなってきたので、そういうのも考えるべきじゃないか?と思いましたが悩んでやめました。
まずこの作品の特殊性について触れます。面白さになってるか?は分かりません。ただ個性にはなっていると思います。ひだまりなどの萌え4コマ作品の系統である事。次に少女漫画の様なラブストーリーである事とラノベの様なラブコメである事。そして最後に夏目化物語などの様な人外設定がある事。萌える作品と言うのもこうも複雑化してきたのかとこの作品を見ると感じます。一見日常に特化した作品に比べて古典回帰にも見えます。しかしベースとなる日常4コマの部分は進化したまま様々な作品の要素をぶち込んでいます。新しくて古いという感じです。作品には個性が大事です。まず記憶に残るからです。次にマイナス感情である食傷感を呼び起こさない。個性を持つだけで面白さに繋がる部分もあります。でも絶対じゃないです。
ではこの作品の他の面白さとは?私はまず小紅を押します。結局は個性なんですけどね、キャラに個性があります。ずばりぽっちゃりです。キャラデザ的に顔じゃないです。ボディラインこそが小紅の魅力です。姉と比べればすぐ分かります。容姿端麗の姉に比べて明らかにボリュームのある体つきです。これが良い。作中でも姉の陰に隠れていると本人は思い込んでるけど隠れファンが多い。しかも性格は温厚で家事上手で家庭的。私はここに嫁属性と言う新しい属性を提案したいと思います。ツンデレ?無口?毒舌?クーデレ?ヤンデレ?ロリ?どれも違います。ずばり嫁です。あまりに普通すぎるのにその嫁度の高さがずば抜けているが故にこれはもう属性と読んでも良いと私は思いました。彼女の嫁度は中身だけじゃなくて、そのぽっちゃりとした安産体型にも起因しています。でも決してデブじゃない。
さてさて彼女を見てるだけでもかなりポイント高いのですけど、実際作品を動かしてるのは小姑ましろです。ちょっと煩いですが、ロリ属性がそれをすべて打ち消してプラスにしています。彼女と皆が絡むのが楽しめます。この複雑に入り組んだ作品を支えてるのが彼女です。小紅がラブ系担当なので、その代わりに日常萌えギャグ担当です。この両者の使い分けによって複雑な作品でもキャラがぶれずに整理されています。もう一人忘れてならないのが、作中は容姿端麗なのですが、残念美人の姉紅緒さんです。彼女は徹底してギャグ担当です。しかもオールラウンダーではない、ラブ臭を嫌い徹底して幼女萌えに絡んだギャグ担当。持ちネタは少ないですが、自分の色と役割を持っていてこれを徹底する事でましろの幅広いギャグ担当とすみわけしています。
あまり役には立ってませんが、最初は違和感あるなと思ったパパ聞きのオイタン声優さんの白夜。そのうちこの声優さんの魅力が分かってきます。彼は影の薄いモブ的なので目立っては駄目なのです、決してイケメンヴォイスじゃ駄目なのです。黒子の声優さんでも良かったと思いますが、彼チビキャラの方が似合うので、このぬボーっとしたでかい白夜にはおいたんがあっています。最初は違和感ありますよ。でも聞きなれると絶対この声優さんでよかったと思いますから。彼は全体のストーリーと小紅のラブ担当の引き立て役ぐらいです。この地味さが良いんですよ。小紅の可愛さと全体のストーリーの薄い軸になるためだけです。この裏方のような地味な役割をきちんとこなします。そんな時イケメンヴォイスで俺を見てーー見たいな声だしちゃ駄目です。ぬぼーっと居たのかって思わず言ってしまうようなモブ臭が必要です。それをこの声優さんきっちりこなしています。
この互いの姉妹、兄妹の役割分担が絶妙。これこそがこの作品の軸になってる部分。この複雑に様々な要素が絡み合った作品が中途半端にならずにバランスが良いとすっと出てくるのはキャラ毎の役割分担ゆえです。ただましろだけ過剰に負担が大きいです。確かに作品の顔はましろの部分があります。しかし私はこの作品の顔はぽっちゃりが魅力の小紅だと思っています。小紅が顔だとするとましろは頭脳ですね。白夜や紅緒が体や手足になります。頭脳は重要ですけど、むき出しで見ても魅力にはならないです。他のパーツと絡めて動かすそれこそがましろの役割です。ましろ単体も魅力的ですけどね。ましろの絡み上手は、兄だけには彼女しっかりものの特徴がつきます。兄の性格を良く心得ていて、何を考えてるか?困惑する小紅に、私も分からないからとアドバイスを送ったりします。兄に対してだけは大人びた気が回ります。しかも、普段ほかの事は子供っぽい背伸びした大人びた事しか出来ないのおまけつき。子供の頃から一緒に居るからぼっーーとして頼りない兄の扱いだけ発達したような自然さが良く出ています。白夜に対する一つ一つの台詞を聞いてると、都合の良いキャラの使い分けじゃ無いのが分かります。
人外設定の使い方も上手い。キャラ描写とストーリー展開をファンタジー設定を使って上手く分離してる。普通なら人外設定をキャラ描写に多用するのにそれを敢えてせずにストーリー展開だけに留めている。これによって食傷感を上手く抑えてファンタジー設定を絡めたストーリー展開でひきつけられる。様々な要素が混ざってるのに、基本の4コマ日常系の部分が全くぶれずに進行して行く整理整頓された上手さが光る。
ネタの一つ一つよりも、キャラ同士の絡み方の流れがきらりと光る。全体を通じてそれを強く感じた。後半のラブコメ展開。煩いだけの紅音ましろの外野がむしろ内容を面白くしてる。この点だけはこの作品の中で突出したものを感じる。全体を通してこのアニメが日常系の中で異色なのはストーリーの連続性とシリアススパイスの使い方が絶妙。良い刺激になっています。あっけなく何事も無く終るんじゃなくて、シリアスにツッコミ過ぎないように上手くフォローしたり笑いにしています。この匙加減が計算でやってるって段々後の方で分かってきます。でもわざとらしさが無くて、そっちよりも見る側のいやな気持ちを刺激しないようにする配慮に感激を覚える部分もあります。私は誰得シリアスとか否定的じゃないです。ただここまで上手く配慮されるとこれはこれで面白い芸だと思います。
日常系特有の6,7回見たら突然面白さが上がるこの作品もあります。何故生じるか?は謎ですが、このアニメもしばらく見てると前より面白くなると思います。辛抱強く見て欲しいと思いませんけど、退屈だなと思っててもしばらく見てると印象変わりますよ。じゃあ何が面白いのか?って分からなくなるんですよ。こんだけ書きましたが一番重要な部分は謎だと思っています。
ラストはちょっとイマイチ11話の引きは上手かったけど、12話で急展開を迎えるわりにはオチがハクヤのメールの至らなさとは…。ただましろの小姑駄目だしで上手くフォローされた。本当にマシロのポジション凄く良い。はくやが男キャラとしてでしゃばらない部分の弱さを上手くましろがフォローしてる。元の日常に戻って2年生でこれからもよろしく閉めはこういった日常が続いていく形の作品では好きな終り方。
※客観的NO1できる限りランキングに近くと思っています。好きなアニメですが、基本自分のNO1で選ばないようにしています。たまにずれてますけど、僅差であると判断したり、人気以外の意味など加味しています。ランキングを絶対視はしていません。