「ログ・ホライズン(TVアニメ動画)」

総合得点
84.8
感想・評価
1965
棚に入れた
11939
ランキング
267
★★★★☆ 3.8 (1965)
物語
4.1
作画
3.7
声優
3.8
音楽
3.7
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

CountZero さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

二期も期待してる祭りだぜ!

第一期が終わりましたね。
なかなかにおもしろかったー。

大人気作「S.A.O.」と設定がそっくりなので比較される事も多いと思いますが(わたしも最初はかぶりすぎ!って思いました)、続けて観てみるとこれは似て非なる作品です。
まあ異世界に閉じ込められてしまうお話はファンタジーの定番なので、似てる似てないと言い出したらきりがないかもしれませんね。
ゲームの世界なら古くは映画「トロン」もそうだったし、本の世界なら児童文学の名作「はてしない物語」、そのまま異世界なら古典的ファンタジーの「ナルニア国物語」もそうだし。
でも、定番って言う事はそれだけ人気があっておもしろい事の証拠です。
もちろんわたしは上のどの作品も大好きです(笑)

本題へ(笑)
第一期では、元の世界に戻る事よりも閉じ込められた今の世界でどのように生きていくかに主眼が置かれているので、政治経済歴史といった現実的な要素をベースにストーリーが進行していきます。
お話の内容的にはどちらかというと「狼と香辛料」とか「まおゆう」の方が近いかなあ?

ただし、この2作品ほどリアルに描かれてはいないですし、2クールかけてかなり丁寧にお話を進めているので(ちょっと説明不足で、はしょってる感のあるところもありますが)決して難しくはありません。
ゲーム感覚を上手に入れつつ、政治経済のお話に加えて冒険や恋愛が描かれています。
個人的には、目頭が熱くなる場面や感情表現の巧みな場面もあり、バランス良くいろいろな要素がちりばめられていたので、展開はゆっくりですが飽きる事もなく視聴できました。

キャラクターデザインは少し子どもっぽいので好みが分かれるかもしれませんが、登場人物はなかなか多彩でおもしろいです。
シロエ&アカツキ&ミノリ、直継&マリエール、ニャン太&セララ、五十鈴&ルンデルハウス、クラスティ&レイネシアなどなど今後が楽しみですね。
作画はハイクオリティではありませんが、シリーズを通して大きく乱れる事なく整っています。
OPやEDの曲も良いです。
OPは聞いたとたん高校時代にヘビーローテしていた「RATM」を思い出して、思わず久しぶりにCD引っ張りだしてお掃除しながら聞いてます(笑)
EDはアカツキちゃんのかわいい想いが詰まっていてまた良いです。

やっぱりNHK作品は安心して楽しめますね。
秋には第二期スタートとの事です。
本格的にもとの世界へ戻る方法の探索も描かれていきそうなので、お話もググッと進んでいくかな?
「S.A.O.っぽい」という理由で未視聴なら、先入観なしで観て欲しい作品です。
まだ完結していないので分からないですが、今のところは結構お勧めな作品です。

第二期が楽しみです!

投稿 : 2014/03/24
閲覧 : 333
サンキュー:

33

ログ・ホライズンのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ログ・ホライズンのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

CountZeroが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ