「ひぐらしのなく頃に解(TVアニメ動画)」

総合得点
89.3
感想・評価
2915
棚に入れた
13646
ランキング
85
★★★★☆ 4.0 (2915)
物語
4.3
作画
3.7
声優
4.0
音楽
4.0
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ちゃんもり さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

この大風呂敷をほんとに畳んじゃうからすごい。

前作、「ひぐらしの鳴く頃に」で巻き起こった
雛見沢連続怪死事件及び雛見沢大災害に隠された
真実がついに明かされる真の解答編、「ひぐらし解」。

1期よりもずいぶん人物作画が良くなりましたね!
とっても観やすいです♪
OPの「奈落の花」もアニメ内容を暗示していて良曲。

物語は第一話、火山性ガスによって村人ほぼ全員が
犠牲になった大災害から30年後の雛見沢村から
始まります。蚊帳の外からではありつつも、事件と
関わった2人の刑事、大石と赤坂。事件の真相が別に
あるのでは、という疑念を今なお抱き、再会を果たします。
このエピソード自体には続きはないのですが、
前作からの導入部としては良い配慮だと思います。
後の真相に係わる伏線も改めて張られていますし、
丁寧な作りになってますね。

さて、ここで視聴者は「物語の舞台である雛見沢はもう
滅んでしまっている」という事実を再確認しますが、
前作で幾多のBAD ENDを体験している方ならそろそろ
気づいているはずです。
この物語上の世界線が単独ではないということに。

この後、アニメオリジナルエピソードである「厄醒し編」
では「雛見沢大災害とは何だったのか」が沙都子視点で
描かれます。ここでも後の真相の一部が垣間見え、
物語の核心に迫っている感じが視聴欲をそそられます。

また「祟殺し編」の解答編となる「皆殺し編」では
ついに、この物語の真の主人公、古手梨花の正体が
明かされます。今まで繰り返されたBAD ENDへの
定められたシナリオが少しずつ改変されていきます。

そして最後の「祭囃し編」ではいよいよ、
真の敵である鷹野三四の正体とその生い立ちが語られ、
鷹野と対決し、圭一たち仲間とともに呪われた運命から
脱出するのです。

脇役的な登場人物まで全てのキャラにちゃんと
落とし所が設けられ、すごくスッキリする締め方でした。

私は原作未プレイですが、原作となるストーリーが
ものすごく優秀であることは間違いないでしょう。
そして、アニメ製作スタッフはその内容をじっくりと
理解し、それをアニメ作品として見事に昇華していると
思います。

私は個人的には、最近のアニメは「説明しすぎ」だと
思っています。この作品のように、「訳が分からない状態」
で物語が進行していくからこそ、謎が明かされていく様に
視聴欲をそそられるんですね。

アニメという作品ジャンル自体が以前より層が広がった
結果、「理解が難しい作品はすぐに視聴をやめてしまう」
視聴者も増えました。ですが、制作者サイドはどうか、
それを恐れず、安易なツカミに走って作品をチープに
しないで欲しいと願うばかりです。

投稿 : 2014/03/15
閲覧 : 220
サンキュー:

6

ひぐらしのなく頃に解のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ひぐらしのなく頃に解のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ちゃんもりが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ