takarock さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
スク水サイコー!!ひゃっほーい!!(タイトルに意味なし)
だったらもっとまともなタイトルにしろよという至極まっとうな指摘はさておき
簡単にあらすじを言うと
引きこもりの自宅警備員だった主人公加納慎一が手にした仕事は
日本政府管理下でドラゴンやエルフがいる異世界(神聖エルダント帝国)に
日本の萌文化を伝導するといった話です。
設定としては斬新といえば斬新なのですが、
私が抱いた印象は「いかにも最近のラノベ原作っぽい話だなー」でした。
簡潔に述べるためにこのアニメのポイントを3つにまとめました。
①異世界の住人がオタク知識習得というギャップのおもしろさ
②パロディ
③キャラ萌
①については序盤は
オタク文化について何も知らないエルフやどドワーフといった異世界の住人に
「ツンデレ」や「BL」といったオタク知識を教えるという
ギャップやシュールさを楽しむといったものです。
ここでの視聴者のツッコミは「何しょーもないこと教えてんだwww」です。
中盤以降は
どんどんオタク知識を習得してもはや一流の戦士と化した異世界の住人という
またまたそのギャップやシュールさを楽しむといったものです。
ここでの視聴者のツッコミは「ちょwwこいつら詳しすぎるwww」です。
大まかな笑いの構成はこんな感じです。
②については人によって受け止め方が違うのでなんとも言えないのですが、
個人的には「這いよれ!ニャル子さん」程くどくもなく、
有名処のネタも多いので楽しめる方は多いのではと思っています。
個人的にはとある「みなみけ」ネタがおもしろかったですw
この作品の監督がおかえりの監督なのは知っていますが、
でもあれって本当ならばおかえりじゃなくておかわ・・いや、止めておきますw
③については
人間とエルフの混血(ハーフエルフ)のミュセル
ドジっ子属性、かつ、どこまでも献身的で上目遣いでの「旦那さま。。」の破壊力は一級品。
あまりに一途でちょっと病的なところがあるのもご愛嬌。
ツンデレつるぺた幼女の皇帝ペトラルカ
まさにお手本通りのツンデレ。デレの部分でメロメロになること必至。
スク水サイコー!!ひゃっほーい!!
他にも自由奔放で天真爛漫なウェアウルフのエルビア等々
魅力的なキャラがいっぱいいる・・・はずです。
そして、それらのキャラを時に露骨過ぎるエロアングルで捉えて大きなお友達大興奮という
まぁ、典型的な萌アニメでしょう。
あとは主人公の加納慎一が「キモくてマジ無理」とならなければ楽しめると思います。
ただ、ここのハードルは結構高いですよ。
本当にキモいと思ったのは1度や2度じゃないですからw
最後の方の多少のシリアス展開については「まぁ別にいいんじゃね」といったところです。
正直どーでもいいというか話をまとめる為にはThe無難ってところですかね。
ざっと紹介するとそんな感じです。
テーマを掘り下げれば異世界との交流、種別ごとの差別、
サブカルの文化的影響力といった深いものがあるかもしれませんが、
正直そこはそんなに考える必要もないのかなと思ってます。
今回の自分のレビューくらい適当な感じで観るような萌アニメってことで
キャラにブヒブヒしながら観ればいいのではないでしょうか。
あー結局ダラダラと文章垂れ流して簡潔なレビューになってない。。。