Lovin さんの感想・評価
3.1
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
見た感じ
■概要{netabare}
監督:木村寛
シリーズ構成:古怒田健志
キャラクター原案:POP
メインキャラクタデザイン:植田和幸
サブキャラクタデザイン:藤澤俊幸
制作:パッショーネ
話数;1クール全13話
ED:「ゆいまーる☆わーるど」
by 綾瀬理恵
{/netabare}
■主な登場人物{netabare}
喜屋武七葉(きゃんななふぁ)
沖縄蕎麦屋の手伝いをする次女で主人公
喜屋武七緒(なお)
女子の人気があり家族想いのクールな長女
喜屋武心七(ここな)
穏やかな心優しい性格でおじいが見える三女
おばあ
沖縄そば屋かめーそばを経営する三姉妹の祖母
下地舞子
いつもかめーそばでそばをすすっている客
●精霊{netabare}
ニーナ
能力が不明な怠け者のガジュマルの木の精
ラーナ
豊穣の能力を持つガジュマルの木の精
イーナ
ニーナを敵視するが自滅するシーサーの精霊
カーナ
温和で沖縄そばを食べ歩く水の精霊
ナーナ
真面目で厳しい精霊(キジムナー)達の母親
{/netabare}
●七緒の知人{netabare}
宮里結菜
料理の腕が壊滅的な七緒ファンの後輩
我那覇ひめの
七緒が所属するエイサーバンドの仲間
{/netabare}
●七葉の知人(2期から本編登場){netabare}
登川琉歌
酒豪でドジッ娘な七葉のクラスの臨時教師
幸喜貴子
子豚を丸呑みする富豪令嬢で七葉の友人
ルーシー・美咲・スチュアート
おばあと息の合うハーフで七葉の友人
{/netabare}
●心七の知人{netabare}
渡久地美々
近所の5歳児で心七に懐いている
{/netabare}
{/netabare}
■感想
あにこれでは区別も無く、公式でも明確に分けているわけではないので分かり辛いが、1クール分の間を空けて1期の続編として制作された。
基本的な雰囲気は変わっていないが、ギャグが若干ファンキーになっていたり、落ちているとは思えない回があったり(或いはそれが狙いかもしれないが理解できなかった)と、1期とは趣の違う作品になってしまっている。1期の第13話後の期待を少し裏切られた感もある。
だからなのか、1期よりパワーダウンしている印象を感じた。何かこう、空回りと言うか、枠からはみ出し過ぎと言うか・・・上手く表現は出来ないが、1期の楽しみ方とは全然違う印象がある。しかし結末は1期同様にそれなりの纏め方をしているのでそこは評価したい。
微笑ましさがあった1期のみの視聴で終了しておくという方法もあるが、第13話の後に続編があると思うと見てみたくなるので、ある程度の覚悟は必要になる。広い心で穏やかに視聴することをお奨めする。
■蛇足:{netabare}
1期のレビューを書いたときには登録がなかったと思うのだが、登録されたようなので改めて1期と分割。
そのときキャストについて、気合を入れて調べたのだがNGワードに抵触してUPを断念。
一体どのワードに問題があったのか?生年月日?ネットで検索した情報なのに個人情報はNGなのか?
{/netabare}