kain さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
タイトルなし
「大人になったら何になる X2 ドリーミング 夢がきっと叶うわ」
「ピピルマピピルマ プリミンパ パパレホパパレホ ドリミンパ」
『魔法のプリンセスミンキーモモ』です。
1982年なので「空モモ」の方だけです。
1985年の「夢の中の輪舞」も見たと思うのだけど、忘れたorz
「海モモ」が無いので、ここで書きます。
◎「さあ行くよ!おいで 夢と希望を持つの~」
「Shinin`my dreams 青い地球の上で夢を抱き締めてダバダバFallin`LOVE」
いわゆる一つの「海モモ」です。
前作と同じように話は進みますが、
脇役はブレンダ位かな。
途中で前作の空モモも登場するし、OVAもできたし、楽しめましたが、
前作を越えたのは歌だけのようなw
でも地球にたった一つ残った夢の国のプリンセスとしての責任を ちゃんと自覚していたのが凄く良い設定でした。
この作品は自分にとっても大きい作品ですが、
最近思うのです。
モモは自分にとって何だろう?と。
恋人でも家族でもないよなあ。
やっぱり自分自身に当てはめてしまうのかなw
自分が どんなに頑張っても フェナリナーサはドンドン離れていって、
それでも笑って頑張るのだ!
キャラも好いですよね。
怪盗ルピンでしたっけ? その親子とか。
モモの実パパはkainの心の師匠ですw「なるように成るだば無いだばさ」ww
変身後のモモは 最初はショートカットで、後半からロングヘアに変わるんですよね。
レッドキャットも好かった。
「猫が死んだ作戦」とか、
ミンキーナーサは吹いたわw
「teach me why ? 教えて?」
「thanks my friend !」
モモは元気です。
「いつかきっと! 辿り着いてみせるわ」
あと一つでティアラに宝石が全部埋るという処で事故に遭う訳ですが。
随分思い切った事やったなあ~
第二部は夢の中で悪夢と闘うのですが、これも考えさせられました。