「化物語(TVアニメ動画)」

総合得点
92.1
感想・評価
13385
棚に入れた
47389
ランキング
25
ネタバレ

ギータ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

人類には早すぎる?作品

ずっとレビューを書くのをためらっていた作品です。


【短い感想】
この作品はものすごく作りこまれているし、ものすごく考えられている、それだけは私も分かります。
でも、今の私ではこの作品は理解しきれない、そしてこの物語の面白さを味わいきってない気がします。

大きく分ければ2つの視聴層に分かれると思います。
①いろんな描写、演出、心情変化に意味を見出し、深いところまでのめり込んでいる人たち
②よく分からないけど、雰囲気や演出が凄くて、深くは考えてないけど雰囲気を楽しんでいる人たち
私は間くらいです。
①まで到達したい気持ちもあるけど、そこまでのめり込めない、好きにはなれない、それが私の中の化物語です。
色々なアニメを考察してきましたが、やはりこの作品が大好きだという気持ちがなければ中々視聴が進まないです。
恐らく①に達することができれば化物語の物語評価は星5つになると思います。
現時点での私の理解度では星4つが限界、そしてそのくらいしかこの物語を楽しめてないと思っています。


【長い感想】
○この作品にのめり込むことができない理由
{netabare}色々やっていることが多すぎてついていけないというか、注目している間に次、次、次となってしまう作品で、ちょっと私には物理的にも早すぎるアニメのような気がします。

いや、本当は特に特別なことはしていない気もするんですけどね。
はっきり言って化物語は演出なしでも成立すると思います。
この作品は会話劇と阿良々木の心の声を届けるのがかなりの割合を占めているアニメじゃないですか。
逆に言えば、戦闘パート以外はひたすら会話をしているだけです。
アニメ化に際して、原作の雰囲気を作り出すのは無理だという声を聞いたような聞かないような…ですが、それに加え、ただひたすら会話してるだけの作品をどうアニメにするかという問題もあったと私は思います。
そこで、その2つの問題を解消するための手段がシャフトによる独特の演出なのかなと解釈しています。

確かに演出によって、ただ会話しているだけのアニメという印象は消えたと思うし、退屈はしないかなぁと思います。
ただ、あくまで個人的な解釈ですが、化物語は意味のない演出が多すぎる気がするんです。
そして、注目を集める演出が次から次へと出てくるので、会話に集中しきれなかったり、本当に意味のある演出と区別がつかないことがあります。
何かを例えていたり強調する描写だったらまだいいんですが、ひたすらトランプを組み立てているだけとか、目まぐるしくカメラ移動するのはちょっとキツいものがありました。
一瞬出てくる文字も絶対読めないし。
一時停止したら読めるんでしょうが、ぶつ切りにしたくないしなぁ。
しかもその文字って心のセリフになってること多いから、それが分かるとかなりキャラに感情移入しやすくなるはずなんですよ。
セカンドシーズンとかはニコ動の下コメに書いてくれていた人がいたので、結構読むことができました。

いや、まぁ話の本筋大体は掴めますよ。
戦場ヶ原の捨ててしまった辛さ、重みを辛い気持ちを背負っても、それで良い事が起こらなくても重みを背負っていくとか、神原自身が願ってしまったとか、助ける相手を間違えるなとか、なるほどなーまでは行くんですが…
なんか思ってたよりは心が動かないというか、鳥肌が立ってもおかしくないはずなのに、みたいな微妙な気持ちになります。
色々と腑に落ちないシーンや演出を見て、最後だけ分かっても、感動までは達しなかったということでしょうかねぇ。
まぁ途中も虫食い穴みたいに抜けてしまったところもあると思いますし、見返すにしてもこのアニメ結構疲れるので、あんまり繰り返し見たくはないです。
いや、私の理解度が足りないだけだと思いますが。

化物語のその章ごとの終わりは、Anotherを見終わったあとの気分に似ていました。
なんか違うなぁ…みたいな。
こういう章ごとに真相最後に明らかになるタイプのアニメでは氷菓とか好きだし、私としてはこっちは鳥肌レベルで心が動くアニメでした。{/netabare}


【最後に】
凄い作品だということは私にも分かります。
セカンドシーズン視聴して、この前一挙放送で過去の3作品を視聴して、色んなところに繋がりや伏線の描写があったことに気付きました。

深く考えれば絶対に面白い作品、ただそれでも自分に合わない、深くはのめり込めない作品ではあるかなと思いました。
同じシャフトのefの演出はすごく好きなんですけどね。
なんか化物語は違うんだよなぁ。

あと、ほかのレビューでも書いてますが、私はどうしても戦場ヶ原ひたぎというキャラを好きになれません。苦手です。
本当に感情が読み取れません。
全然感情移入ができません。
ツンデレとか顔に出さないとか不器用とかそういう次元じゃない、自分にとってすごく違和感のあるキャラクターです。

投稿 : 2014/01/10
閲覧 : 316
サンキュー:

25

化物語のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
化物語のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ギータが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ