キリン さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
予習復習なしで、辛うじて授業についていってる感じがするアニメ
なんつーか
かっこいい名前(名詞)が多いアニメ
アニメだけではどういう字を当てるのか
解からなくて、チラッと小説を読みました
(古本しかも立ち読み)
観始めたきっかけは
「あっ、いとうのいぢ先生の絵だ」
ってことで『灼眼のシャナ』というタイトルを憶え
後日、某レンタルショップで
たまたま目に入った“この前憶えたヤツ”があったので
借りて観ました。
はじめ観たときは、主人公 坂井悠二が
「パッとせえへんヤツやな~」
と思い観てましたが、
物語が進むにつれ
だんだんたくましくなっていってくれて
良かったです。
もう1人の主人公 シャナの方は
はじめから魅力的なキャラでした。
ちょっとツンデレが過ぎる気もしましたが
それも物語が進むにつれ
観やすくなってきました。
と言うことで
その他のキャラも含め
キャラに親しみを感じるのに
ちょっと時間が掛かった作品でした。
世界観も理解するのに
確認の為、他のツールも使いました。
まあ、結局合ってたので、アニメの説明のみで
表現出来てるって事なんですけどね。
私でも解かるので、観る人を選ぶような
超難解なアニメでは無いです。
“謎”とかじゃ無いですし。
でも良く聞いておかないと
置いてけぼりをくらっちゃうかもです。
理数系じゃなくて国語みたいな感じですかね。
(この例えに自信は無いですけど)
でも、解かってしまえば、
これは深く楽しめる作品だと思います。