「のんのんびより(TVアニメ動画)」

総合得点
90.1
感想・評価
3391
棚に入れた
15462
ランキング
64
★★★★★ 4.1 (3391)
物語
4.0
作画
4.1
声優
4.1
音楽
4.0
キャラ
4.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

disaruto さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

やれやれ、田舎は不便だぜ(こまぐるみを抱きながら)

制作はSILVER LINK.で原作は漫画です。
ジャンルは萌え・日常系です。



東京から田舎へと引っ越してきた小学5年生の一条蛍。
全校生徒5人となった分校を中心として描かれるド田舎コメディ。



予想通りというか予定通りというか、今期で一番楽しめた作品。
前のクールでは「きんモザ」だったわけです。
日常系萌えアニメしか受け付けない体になっているのかw
「きんモザ」が終わって死にそうになっていましたけど、本作を一話見て見事復活しましたw
最近の日常系アニメはなんだかいろいろとレベルが上がっているような気がします。


作画に関しても、日常系なのになんだか気合が入っています。
風景がとにかく綺麗です。
たまに人と風景がミスマッチで浮きますが、そんなことは些事。
田舎の季節感もしっかりと演出されていて大変良し。


音楽はBGMがこれまた田舎っぽい素朴なメロディを奏でます。
炭酸が抜けたコーラのごとく、リコーダーの音が鳴り響く。
OP、EDがどちらも作品に合っていて個人的にツボ。


「イタチですよっ♪」(←ここが一番ツボ)



本作の一番の特徴は尺を十分に使ってのシュールギャグです。
“間”のとり方がとーーーーーっても長いw
いまどきこんなに“間”をとる作品は見たことないです。
多分新鮮に感じると思いますよ。
個人的には初めてスリムクラブの漫才を見たときくらいの衝撃w
癒し効果も倍増しています。
尺稼ぎにも取られかねない大胆な演出です。



メインキャラではでっかい小学生の一条蛍が良かったですねえ。
ちんちくりんなこまちゃん先輩と絡むと面白さが倍増します。
こまちゃん先輩は単独でも面白いけどねw



メインキャラ以外もキャラ立ちしているのは強みです。

例えば越谷家のお兄さん。
ちょくちょく登場しては、非常にシュールな笑いを提供してくれます。
彼の活躍は見てのお楽しみということで。




例えば駄菓子屋。
れんちょんといいコンビ過ぎて顔がにやける。




例えば先生。
なかなかの畜生。





総括して、今年最後にして最高の素晴らしい癒し系日常アニメでした。
来年度も良い日常系アニメがあるといいですねえ。

どうでもいいですが、さすがにどんな田舎でも牛が通ったりはしないと思いますw
私の実家ではタヌキは出ますけどw





作風に合わせてスペースを多めに開けてみましたよー。
いつもより見やすいですかね?w

投稿 : 2014/01/04
閲覧 : 351
サンキュー:

58

のんのんびよりのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
のんのんびよりのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

disarutoが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ