「ラブライブ!school idol project(TVアニメ動画)」

総合得点
87.1
感想・評価
3110
棚に入れた
13420
ランキング
168
★★★★☆ 3.9 (3110)
物語
3.7
作画
4.0
声優
3.7
音楽
4.2
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

plm さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

Lively Live!

地元の平凡な学校が時代の流れに取り残され、生徒数が激減・廃校の分れ目になったことを機に、
女の子たちがアイドルユニットを立ち上げ、次第に仲間も増えて盛り上げていこうとする青春もの。

アイドルモノといえば、THE IDOLM@STER(アイドルマスター)が真っ先に浮かぶけれど、
アイマスとの比較をすると、プロではないスクールアイドルという点が大きな違いで、
部活動系・スポ根モノのようなジャンルといった方が近いかもしれない。

アイマスがキャラクター性を活かしたコメディ色が強かったのに対し、
こちらはストーリー重視の内容で、物語展開は話の起伏があり非常に面白い!と感じさせられた。
ただ時折、物語展開のためにキャラが強引に動かされている感じもあり、終盤の展開には不服があった。

前向きに何かに取り組むという頑張りや熱意、活力のあるキャラクター性はとても良かった。
テンポも良く感情移入しやすいので、青春モノとしてのストレートな良さが光る。

好きなキャラは西木野真姫ちゃん!
何かと抱え込むことが多いキャラ達の中、どんと構えててスキルもある、だけどお高くとまってなくて
ツンキャラっぽいのに意外と素直で思いやりあったりするところが新鮮だった。

踏み込んだ感想
{netabare} 一方嫌いだったのが副会長...! 真姫ちゃんが許せる棒で、こっちが許せない棒だった。
全てを悟ったかのような上から目線でいちいちちょっかいかけてきて、やり口が回りくどく
サポートポジションに徹するならまだしも、そのままのノリでメンバー入ってくるし……
他のキャラが挫折とか味わって苦労して築いた仲を影の功労者気取りで何様なんだという感じだった。

・不服だったラスト展開について(11、12話あたり)
ここでなぜ鬱展開持ってくるのか理解に苦しんだ。
最終話でめでたしめでたしってするための落とし上げだということはわかるが、
その展開のために穂乃果爆下げ、これまでμ'sの精神的支柱として頑張ってきた子にあんまりの仕打ち。
ライブパートで元気に踊ってたのに、場面転換と同時にいきなりぶっ倒れるぶつ切り演出、
追い打ちをかけるように今まで目標にして頑張ってきたものを取られるとか。

最初の舞台でお客さんが全然集まらなかったが、こんなに集まるようになったってだけで十分じゃん!
タイトルがラブライブなんだから、そこまでいくのを見たかった。
簡単に上手くいくサクセスストーリーなんて薄っぺらいけど、挫折ばかり見せられてもつまらない。

……ことりちゃんも結局何がしたかったのか、残りたかったならそれでいいじゃん!
今いる居心地の良い場所を去る方が勇気のいることだろうに、なぜかその逆の心理らしく
呼び戻されるの待ってるとか、ただのかまってちゃんじゃないか……と思ってしまった。

・物語展開のためにキャラが強引に動かされてる感じ
多くのキャラクターがその場の雰囲気や流れに押されて仲間入りしたように感じた。
自分で決心して入ったように思えたのは、花陽ちゃんぐらいなもの。
にこも、もともとやりたがってた面が強く、きっかけがあったからということで納得できるが、
会長さんの掌返しっぷり、仲間になってからの性格が180°回ったぐらい丸くなりすぎてて、
こんなすっぱり変われるかよ!とさすがに物語のご都合っぷりを考えさせられた。

あれだけ拒否ってた子たちが、場面の雰囲気が変わるとコロッと意見を変えるので、転換が急すぎる
そこに至るまでのプロセスをもうちょっと緩やかに描いてほしかったように思う。
OPで仲間に加わる人がわかってるので、一層そう感じるのかもしれない、OPネタバレやめてー!

でもキャラはみんなそれぞれ良いキャラしてると思う。合宿回は特に個性が表れてておもろかった。
{/netabare}

投稿 : 2013/10/10
閲覧 : 210
サンキュー:

22

ラブライブ!school idol projectのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ラブライブ!school idol projectのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

plmが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ