てけ さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
犯人はお前だ!! 的なノリで進む女の子攻略アニメ
あなたのココロのスキマ、お埋めします。
ド━(゚Д゚)━ ン !!!
原作未読。
主人公の桂木桂馬(かつらぎ けいま)は、ギャルゲー界における天才。
どんなギャルゲーの女の子でも攻略できてしまい、ちまたで「落とし神」と呼ばれていた。
そんなうわさを聞きつけた地獄からの使者エルシィ。
「リアルの女の子を落として、ココロのスキマに潜む、『駆け魂(かけたま)』を追い出す」
そんな契約を桂馬と強引に結ぶ。
私はギャルゲーの経験がほとんどありませんが、それでも十分理解できる内容でした。
見やすくて面白かったです。
桂馬はリアルの女の子にほぼ興味がありません。
しかも、攻略した女の子は記憶を失ってしまいます。
そのため、恋愛として成立することはありません。
落とし神の桂馬がフラグを見つけ出し、女の子のココロのスキマを満たして終わる、そんなストーリーです。
名探偵が推理をし、犯人を暴くのと同じ。
コナンや金田一の、女の子を落とすバージョンです。
いや、もうちょっとマイルドかな? 氷菓あたりが近いかも。
桂馬はなかなかクールで洞察力があってかっこいいですよ。
そこが見所の一つだと思います。
女の子キャラは、ギャルアニメでよく出てくるパターン。
現実にいそうなキャラではありません。
……で、本当にこれで落ちるのか、と聞かれれば、実際に落ちる人もいるかもねーくらいのバランス。
そこまで無理はありません。
しかし、女の子の設定が現実的でない以上、アニメの領域を出ません。
OPがカッコイイですね(東のエデンを思い出しました)。
劇中の音楽にも力が入っており、聞いていて飽きません。
その代わりに失っているのはテンポ。
ストーリー構成は、
日常 → 攻略 → 日常 → 攻略 → 日常 → 攻略 → ……
という単調で分かりやすいものです。
しかし、音楽だけが流れるシーンが多く、妙に間延びしているように感じます。
{netabare}
特にかのん編。
音楽ばかりで話がなかなか進まずモンモンとしました。
大人の事情が絡んでるのかな。
{/netabare}
ところで、ゲームは2次元ですよね。
アニメも2次元です。
じゃ、アニメの中のゲームは何次元?
桂馬は何次元の神様なのでしょうか。