「銀の匙 Silver Spoon(TVアニメ動画)」

総合得点
84.3
感想・評価
1722
棚に入れた
9282
ランキング
290
★★★★☆ 3.9 (1722)
物語
4.1
作画
3.8
声優
3.7
音楽
3.7
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

あさがお さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

ここまで、激しくはないけど同じような生活を送っていた経験があるから、かなりおもしろい

八軒は豚丼をベーコンにできるのかな

ノイタミナだとあまり長くはやらないのかな
物語は永遠に続くような気がする・・・
どうラストに持っていくのかな

八軒の成長に期待!

****************[追記]****************

ノイタミナの10月クールの番組が発表されていた
と、いうことは今月で終了ってことね
八軒が豚丼を出荷するところで物語終了かな

人間が食用とするために豚や牛、鶏を飼っている
生産者が育て、私たちはお金を払い食べ、生きる
お金を払う時にはパックになっているのでなんら違和感なく包丁も入れられるし、フライパンでジュージュー焼くこともできる
育て、とさつし精肉する工程を私はほとんど知らない
この工程を私は¥150/gくらいで購入しているのだ

駒場のおうちはお父さんがいないのでお母さんと妹たちが牛の世話をしている
かなりのオーバーワーク
にも関わらず、さほど裕福な暮らしはしていない
御影のおうちの牛乳の単価にしてもしかり
これが現実なんだ

畜産だけに限らず、野菜や果物農家、伝統工芸、なんでも当てはまる
ただ「安い」と、言う目先の自分の生活にしか目が行っていない
TPPに参加したらもっと安い輸入品が増えるだろう
その時に自分が何を優先するか

高いにはそれなりの理由がある
自分の身の丈に合わない高級和牛なんぞはお金持ちの方々に食してもらうとして、私はなるべくお肉もお野菜も果物も国産を買うようにしている
(パイナップルやバナナはムリだけど・・・)
安全面の安心と、ちょっとおおげさだけど、国内の第一次産業の衰退防止への貢献

せっかく食育を題材に扱っているのだから、なにもこんなに夜中にやらず、小学生や中学生が見れる時間帯に放送すればいいのに
いろいろ、考える子供たちが増えていい事だと思うんだけどな
もったいないな

かなり、まじめな感想になってしまった・・・
私らしくもない
でも、ここに書いておこうと思った

今のこの気持ちを忘れないために

2013.9.10

投稿 : 2013/10/04
閲覧 : 195
サンキュー:

3

銀の匙 Silver Spoonのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
銀の匙 Silver Spoonのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

あさがおが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ