「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 (第2期)(TVアニメ動画)」

総合得点
87.4
感想・評価
3775
棚に入れた
20822
ランキング
149
★★★★☆ 3.9 (3775)
物語
3.8
作画
3.9
声優
4.0
音楽
3.8
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

北山アキ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

愛とか言うなら「近親相姦上等。障害児が生まれても愛する自信も苦労を厭わない自信もある」と言えよ

16話まで観て全面改稿
{netabare}原作未読、読む予定なし。

人気作はとりあえず観ようと思ってる。
一期はまあまあ面白かったし、
何が受けてるのか興味がある。

笑えた回もあったけど、
そもそもなぜこのお兄ちゃんがそんなにもてるのかよく分からない。

ラストは二人の本気度が疑われる落とし方だった。
物語として完結させられていないし、
二人のその後を視聴者に委ねる材料も与えず終わった。
(まあ、事実婚しそうだけど)

どうせなら近親相姦に切り込んで欲しかった。
同性の兄弟しかいないストレートだから兄妹の恋愛は良く分からないが、
おそらくそういうケースはパーセンテージは低かろうと絶対数は多いのだから、
それなりに存在しているはずだ。

近親相姦の問題は何か?
個人的には合意があればよいと思ってる。

法律的には民法上、結婚できない。
だが、恋愛は自由だ。
夫婦関係を権利関係上位置づけるために結婚契約について民法に規定があるが(財産権とか決めとけば紛争予防になる)、
重ねて言うが、恋愛は自由なのだ。
(民法では夫婦別姓も認めていないけど、役所での登録外の場所で別姓を名乗っても別に構わないし)

近親婚では障害児が生まれる可能性が高まる?
それのどこに問題がある?
もし障害を持ってしまったら苦労はするかもしれない。
でも、何も悪いことしているわけではない。
障害児は人間じゃないという優生学的思想こそが問題だ。
「障害児が生まれるから近親婚はいけない」なんて言い方こそ道徳に反していて、道徳を持ち出したいなら
「障害児が生まれても心配しないで」と言うべきだ。

障害者が増えると、社会の生産性が落ちる?
いや、それは心配し過ぎだ。
民法で近親婚を認めないとされてる以上、大多数はこれに従う。
一部に近親相姦で子を成す者が出てくることは想定内と言える。
立法により確率を減らすことができれば、そこでOKなのだ。
(立法者は、窃盗を犯罪と決めたからといって、窃盗が世の中から無くなるとは考えていないのと同じだ)
民法が働いているのだから、二人の恋の物語以上に公衆衛生とかまで考えて話を大きくする必要はない。

以上を踏まえてお兄ちゃんは
「近親相姦上等。障害児が生まれても愛する自信も苦労を厭わない自信もある」
という覚悟を言葉にすべきだった。{/netabare}
たぶん、こいつにはそれが無かったのだろうけど。

ポリティカルコレクトネスから言えば、「障害」じゃなく「障がい」だろうか?あるいは「チャレンジド」?
言葉の力は大きいが、それを気にして議論が進まない社会も問題だ。

投稿 : 2013/08/25
閲覧 : 192
サンキュー:

3

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 (第2期)のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 (第2期)のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

北山アキが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ