にゃん^^ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
北海道の農業高校のドキュメンタリーっぽいコメディ
北海道の農業高校に入学した
八軒(はちけん)くんのおはなし
八軒くんはほかの人たちとちがくて
家が農業とかやってないから
いろんなことがはじめてで
びっくりしちゃうことばっかりではじめっから大変。。^^;
1話目
{netabare}
「もやしもん」を高校にして
もっとふつうのおはなしにした感じかな。。
この学校にしたのって
「家に帰らなくっていいから」って言ってたけど
家でなにかあるのかなぁ?
にゃんの学校も職業高校で
家がそうゆうことしてる人が多いけど
あんなにムズカシイはなししてる人っていないしw
こんなマジメにやってる人も少なそう^^
でも
北海道の方って
生徒もマジメでこんなかんじなのかなぁ。。
さいごに八軒くんが
玉子を食べて感動してたね
にゃんもおいしそうだなぁってw
銀の匙ってとってもいいタイトルだね^^
{/netabare}
2話目
{netabare}
八軒くんっていい人だね
10点のお友だちでもちゃんと教えてあげる^^
にわとりかわいそうだったけど
食べたらおいしい。。って
やっぱり銀の匙。。
にゃんたちが食べてるものってだれかが殺してくれてるから
わすれてるけどいのちを食べてるんだって
きいたことあったの思い出しちゃった
今週は八軒くんの部活のおはなしだったね
馬のことちょっと分かってこわくなくなってきて
好きになったのかな
さいごは自分から世話するって^^
ミカゲさんといっしょになることが多くなって
恋のおはなしとか出てくるのかな♪
EDもいいね^^
{/netabare}
3話目
{netabare}
家畜って一生けんめい生きても
とってもかわいくても
勝てなかったらすぐ食べられちゃうの
かわいそうだけど。。
明るくおわったけど
見おわったらなみだが出ちゃった。。
食べるってほんとはかなしいんだね
{/netabare}
4話目 エゾノーでピザを焼こう
{netabare}
八軒くん
みんなのために一生けんめいがんばって
みんなも協力してくれて
おいしいピザができたみたい♪
にゃんも食べたいなぁw
ベーコンのおはなし
またなみだが出ちゃった。。
で
そのあとみんなわらいながら食べる
かなしい。。でもおいしい
それだけのおはなしだったけど
とっても感動しちゃったな^^
{/netabare}
5話目
{netabare}
今週はエゾノーでフシギな事件?
おもしろくってたくさんわらっちゃったけど
マジメなおはなしがなかったみたい。。
ちょっといつもとちがって感動するところがなくって
ちょっとざんねんかも
{/netabare}
6話目
{netabare}
夏休み。。みかげさんちでアルバイト
北海道って
となりのうちまで1時間も歩かないといけないの?
にゃんの家だと1時間歩くととなりの市まで行けちゃうw
すごいところ。。
でももっとすごいのって
鹿とか熊とか車ではねたら食べちゃう。。ほんとに?
八軒くん
鹿とかお肉にしてたけど
初めてですごいなぁ。。
お祈りしてから。。
にゃんはまた泣いちゃった
かなしいってゆうか
にゃんたちが食べてるお肉も
だれかがお肉にしてくれてるって思って。。
なんだか
ありがとうって言いたくなっちゃった
{/netabare}
7話目
{netabare}
玉子ちゃんちのギガファーム
すごいね^^
ヨーカドーまで1時間以上かかるところに
こんな機械とかあるってびっくり
子牛が生まれる
感動?グロ?
でもミルクを飲ませるときはちょっと感動^^
でもいつかお肉になっちゃう。。んだよね
ペットとお肉
どうちがうの?って
ちょっと分かった気がした
かわいがって育てるのはいっしょだけど
お肉にするのとレースとかに出すのって
やっぱりちがう。。そうだけど。。
でもちょっとだけしか分からないなぁ。。
ミカゲさんの夢
家族に言ったら分かってくれるかも
でも
家族はかなしいって思うのかも
ミカゲさんのお父さんお母さんって
みかげさんのこと愛して育ててくれてるって思うケド
その愛情ってやっぱり動物を育てるのとちがうよね
でも
どうちがうんだろう。。?
{/netabare}
8話目
{netabare}
もうすぐ学校はじまるのかな?
八軒くんのバイトももうすぐおわる。。
お兄さんおもしろい人だったね^^
電話のお母さんはふつの人みたいだったけど
お父さんってこわい人みたい。。
八軒くんって
こんなお父さんがいやで北海道の学校に入ったのかな
でも
お父さんよくゆるしてくれたね^^
「親がちゃんとしたもの食わせてくれた」っておじいちゃん
お父さんのことキライでも
やっぱりいいお父さんなのかな。。
それで大失敗しちゃって
八軒くんイタかったよね。。
今まであんまり
お金とか考えたことなかったけど
もらったバイト代どうするのかな?
{/netabare}
9話目
{netabare}
新学期はじまって
みんないろいろあったのかな
かわった人もいたけど
玉ちゃんが1番かわってたかな^^
すぐもどっちゃったけどw
八軒くん
豚丼のことでなやんでたね。。
一生けんめい世話すればするほど
もっとなやんじゃって
みんなは子どものころからなれてるみたいで
なやまないけど
八軒くんは豚肉とか食べられなくなってたみたい。。
でも
さいごのカレー
たぶん豚肉だと思うケド
おいしそうに食べてた。。
ちょっとかわったかな?
{/netabare}
10話目
{netabare}
ぶたどん。。明日とうとう。。
次の日殺されちゃうのにごはん食べられないってかわいそう。。
八軒くんが買うって言ったとき
にゃんはなみだが出てきた
ぶたどんたちがすりすりしてきて
見てるとくるしくって悲しかった。。
よろしくおねがいします。。
またうるうるしちゃって
ぶたどんがいない豚小屋
さびしい。。
ビデオ
心臓がうごいてるまま。。うう。。
血がどばって。。うわっ。。
こんなに小さくなっちゃうんだね。。
くんせいの時のけむりがおそうしきみたいって
にゃんもおそうしき思い出して。。う~ん^^;
でも、おいしく食べられて
八軒くんよかったね。。
{/netabare}
11話目
{netabare}
ベーコンみんなよろこんでくれた
うちに送ったのお父さんよろこんでくれたかな?
将来の夢とか目的とか分からないな
でもいろんな人がいるし
逃げることって
それが悪いんじゃないって校長先生が教えてくれた
駒場くんは夢に向かって一生けんめい
それを見てた男子たちはなんだかアツくなっちゃって
走りだしちゃった
「走り出せ、八軒」のおはなしだったねw
あたらしい子豚たち
八軒くんたらまた名まえつけちゃって
こんどは全員にw
またなやんで。。いつか答えって見つかるのかな?
最終回だったけど
またつづきやるみたいだからたのしみだなぁ♪
{/netabare}