「グスコーブドリの伝記(アニメ映画)」

総合得点
57.1
感想・評価
58
棚に入れた
284
ランキング
6952
★★★★☆ 3.3 (58)
物語
3.1
作画
3.7
声優
3.0
音楽
3.4
キャラ
3.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

宮沢賢治が好きな人にはいい

宮沢賢治のアニメの総集編って感じ。
昔のアニメのほうがよかったらしいからそっちが気になる。
具体的にいうと
めんどくさいからコピペ&自分の考えで解説。
{netabare}
グスコーブドリ(主人公)は。
冷害による飢饉で両親を失い、妹と生き別れ、
農業に携わったのち、学問の道に入る。

って部分は賢治の生い立ちとほぼ一緒なので
賢治が心の中で思っていた自分だと思う。

彼はイーハトーブ火山局の技師となり、また深刻な冷害に見舞われる。
火山を人工的に爆発させることでイーハトーブを暖められないか。

ブドリは飢饉を回避する方法を提案するがしかし、その実現には犠牲となることを覚悟した誰か一人が最後まで火山に留まる必要がある。

ブドリが最後の一人として残り、火山を爆発させる→死んで星になる。

冷害は食い止められイーハトーブは飢饉から救われたのだった。

ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ

けれど結果、人から尊敬や感謝される人として
文学の中で生き続けてる
{/netabare}
総集編って思った部分
{netabare}
・ブドリが宮沢賢治自身の心の中の自分であり、なりたかった自分だと思う
・細かい背景のいたるところや作品のストーリーの小さな部分に「セロ弾きのゴーシュ」「風の又三郎」「どんぐりとヤマネコ」「銀河鉄道の夜」を思い出させる部分があった。

{/netabare}

投稿 : 2014/05/19
閲覧 : 368

グスコーブドリの伝記のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
グスコーブドリの伝記のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ページの先頭へ