disaruto さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
アリスゲームの果て
制作はノーマッドで原作は漫画です。
ジャンルはファンタジーです。
前作「ローゼンメイデン」のレビュー。
http://www.anikore.jp/review/586357/
一期の登場人物に加えて二体のドールが出てきます。
金糸雀と薔薇水晶ですが、キャラ立ちがいまいちな印象。
時間制約上しょうがないのですが、どうも雛苺と水銀燈の弱体化版に見えてしまいました。
ストーリーに関しては、一期同様日常回とシリアス回とをうまく融合させています。
ですが全体的に二期の方が重めで、中盤あたりからシリアス展開に入ります。
一期の平和な感じが終盤に大分効いています。
一期は「ジュンの成長」、二期は「アリスゲーム」について描いています。
日常回が好きだった人には恐らく二期は微妙だったかもしれません。
ですが、個人的にはこっちの方が好きだったりします。
一期を見たならば二期まで見てほしい。
ラストは原作未完の割には上手くまとめたと思います。
一番のポイントは「対価」でしょうか。
「アリスゲーム」に何を求めるか。
真紅・翠星石は{netabare}「アリスゲーム」を止めるために戦う。{/netabare}
薔薇水晶・蒼星石は{netabare}ただアリスを目指して戦う。{/netabare}
水銀燈は{netabare}ミーディアムの命のため、ジャンクである劣等感を払拭するために戦う。{/netabare}
金糸雀は{netabare}ミーディアム・ドールたちのためになりたくて戦う。{/netabare}
雛苺は{netabare}「アリスゲーム」が本格化する前に力を失う。{/netabare}
ローゼンメイデンは戦う運命にあるのです。
総括して、萌えとシリアスが上手く混合した面白い作品でした。
どうでもいいですが、本作はハーレムに分類されませんよね?
人形だもんねw