うらキング さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
台風は夏の終わりにやってくるので、夏のあらしとは違うと思います。
いきなりなんつーOPなんだろう。
…と。
命を懸けて、生死を賭けて、
私に賭けて、、、
↑
書くと普通なんですけどねぇ。。。
なんでしょう、この超昭和な感じ…
劇中歌が当時の流行曲なら
舞台は70年代後半~80年代前半くらい
…でしょうか?
所謂『懐メロ』ってやつを多用です。
アラフォー…より少し上だな
50歳前後の人達なら多分ストライク。
概ね分かるんではなかろうか?
おぉ!歌の話ばっかだな(汗
まぁ、それだけのインパクトはある。
あらすじは…
幽霊がタイムトリップして
ドタバタ騒ぎをするコメディ…かな?
{netabare}
背景に
戦争や戦時中の事情があったりして
真面目な印象を受ける部分もある。
が、基本はドタバタコメディ(笑
{/netabare}
主人公があのキャラからは
想像つかないほど頭良いんだよな。
頭脳明晰なんだよなー
{netabare}
過去改変による
タイムパラドックスは起きないのか?
とか、ちゃんと気にしてたし。
タイムトリップの概念ってのは
思いのほかしっかり考察されてるから
そこは感心
その割には私利私欲の為に勢いで
トリップしちゃったりするんだけど…
しかし最低限のルールは守ってるのね。
と。
しかしなんでしょうね?
この時間超越の際の暗黙のルールって。
{/netabare}
この作品、あんまり評価が高くないのねー
画の癖が強いからかな?
それも気にならなければ
結構面白い作品だと思うんだけどなぁ。
{netabare}
そういえば喫茶店の外に
色々珍しい車が停まってたような…
ランボルギーニとかF1マシンとか…
もっと色々停まっていたような…はて?
{/netabare}