にゃん^^ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
おたく女子のいる日常コメディ
前に見たとき何話か見て
おもしろかったけど
つづきが気になっちゃうお話しじゃなかったから
とちゅうでお休みになってたw
それで
「宮河家の空腹」がはじまって
らきすたに出てた姉妹のお話しだってきいて
また見てみたの
にゃんもあにこれに来てからいろんなアニメを見て
日常もおもしろいのがあるって分かって
パロディとかも元のネタとか分るのが多くなったから
こんどはもっとおもしろかった♪
OPはおどれる曲でたのしい♪
歌詞はよく分からなかったケドw
キャラはとってもかわいくって好き
とくにこなたの口がネコみたいで^^
中の人の平野さんってすごいね!
ハルヒとおんなじ人だってぜんぜん分からなかった。。
{netabare}クレヨンしんちゃん{/netabare}のものまねとかもびっくりだったし^^
みんなのレヴューを見てたら
はじめの方はおもしろくないって。。
食べもののお話しが多かったからかな
でも
くいしんぼうのにゃんはたのしかった♪
{netabare}チョココロネのお話しは何回か出てきてたけど
そんな食べ方が有るとかってはじめて分かったし
アイスとかカレーとかねぎタン塩とかもw{/netabare}
でも
やっぱりかがみんが出てきてから
もっとおもしろくなったかな♪
ほかの3人はボケの人ばっかりだからかなぁ。。
それともこなたが
{netabare}コスプレ喫茶のアルバイト{/netabare}はじめたから?
おたくのお話しって
前に見たときはよく分からないこと多かったけど
なんだか
にゃんもよく分かるようになっててわらっちゃったw
ラッキーチャンネルはおもしろかった人もいるみたいだけど
にゃんはちょっとらんぼうな感じがきらいで
白石さんがいじめられてるみたいでかわいそうだった。。
{netabare}(小野Dさんが出てた回はよかったけどw){/netabare}
EDははじめは4人でカラオケに行って歌ってて
昔の歌でにゃんはどこかで聞いたことがあるかなぁ。。って
とちゅうから{netabare}ラッキーチャンネルの
アキラさんとか白石さんとか実写で出てて
アニメとあんまりカンケイない曲も歌ってて{/netabare}
これっておもしろいって思う人もいるのかなぁ?
京都アニメーションってハルヒのエンドレスエイトとか
このEDみたいにたくさんの人が?って思っちゃう
スタッフの人があそんでるみたいなところがあって
どうなのかなぁ。。
ハルヒのパロディとか多かったかな
こなたがハルヒのモノマネとかってw
あと
部屋にほかのアニメキャラのぬいぐるみとかあって
分かるとたのしい♪
ほんわか日常みたいだけど
ちゃんと進級して後輩ができてたり
{netabare}こなたの死んだお母さんが出てきて(?){/netabare}
ちょっと泣いちゃうお話しもあって
よかったって思うなぁ☆
あと
{netabare}アニメショップの店員さんたちのお話し{/netabare}とかも
とちゅうで何回か入ってておかしかったw
宮河家の2人って2回出てきたみたいだったけど
(声優さんはちがうみたいでこっちの方がよかったかな^^)
もしかしてもっと出てたのかな?
ただ
日常がにがてってゆう人は
とちゅうでやめちゃった人が多いみたい
だからあんまりおすすめできないかも。。