「亡念のザムド(TVアニメ動画)」

総合得点
70.7
感想・評価
797
棚に入れた
4555
ランキング
1467
★★★★☆ 3.8 (797)
物語
3.7
作画
4.0
声優
3.7
音楽
3.9
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

やっぱり!!のり塩 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

あかん!!キャラに惚れてまう良作です

■評価
ストーリー:★★★★ 4.0
演出・構成:★★★  3.0
脚本   :★★★★ 4.0
作画・映像:★★★☆ 3.8
声優   :★★★★ 4.0
音楽   :★★★★ 4.0
キャラ  :★★★★ 4.5

■ストーリー
とある未来の日本??の様な国で、突如自爆テロに巻き込まれ
ヒルコを体に宿しザムドとなってしまった高校生(アキユキ)
とその少年のために自分の道を切り開いていく幼馴染の少女
(ハル)の葛藤と成長を描くストーリーとテシクという異人種
でザムドを導く事を使命としたナキアミの理想郷を実現させ
るまでのストーリーの2本柱で進む物語。

■感想
この作品は作画の綺麗さやOPのカッコよさもあり
第一話からグイグイとその世界観に引き込まれます。
一見ロボット(人型兵器やザムド)がメインとなる作品に
見えますが、実は主人公とヒロインそして家族や仲間や
敵も含めた人対人の物語が中心となってすすんでいく事に
非常に好感がもてる作品です。
(良い意味で予想を裏切ってくれます)
人対人の物語なので登場するキャラクターは誰も彼も
魅力的であり、この作品の肝となっています。

また悪い点は物語終盤になると話が複雑になり、極端に
展開がはやくなりすぎたり、各々登場人物の物語が
同時に交錯して展開される演出がされているため
後半はよくストーリーを理解できなかったです。
そのため演出・構成は点数低めにしています。

ただし、後半のストーリーは色々と場面を
見直したりする中で、この物語は実は現代社会への風刺と
未来への希望が込められた深いと感じます。
それは作中に描かれている大国同士の互いの領土を
奪い合う戦争であったり、テシクへの人種差別、宗教の
過度な信仰による虐待やテロシーンをみれば、別世界とは
思えず生々しささえ感じます。
そんな混沌とした世界で作者が伝えたかった一つの希望は
ナキアミの願いでもある『世界の皆が笑える世界を作る』
であったと思います。
また最終話ではまだまだ混沌とした世界は終わりを
みせませんが、ヒノキマルやコバコやヤンゴなどの
子供たちが何とか前を向いて生きていくシーンは
胸がしめつけられました。
(個人的解釈なので間違っていたらすみま千円)

そうじてもう少し丁寧に作りこんでくれたら
秀作になった非常に惜しい作品ですが
色々と考えながら鑑賞するのが好きな方は
是非おすすめです。
物語の解釈が間違っていたら是非教えて下さい^^。

■蛇足
この作品の中で出てくるザンバニ号の女船長である
イシュウはとにかくお気に入りキャラです。
何とも粋な語録を吐いてくれます!!以下参照
※何度も言わせんなよ、ブス(愛を込めて)
※女の手料理を上手いと思える奴は長生きできる
※別れの言葉がいるなら私の魂をくれてやるよ
等々…惚れてまうやろー!!と個人的に注目キャラ
なので観てみて下さい。

投稿 : 2013/05/04
閲覧 : 262
サンキュー:

7

亡念のザムドのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
亡念のザムドのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

やっぱり!!のり塩が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ