とろろ418 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.5
作画 : 2.0
声優 : 2.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
人生の相談です
視聴中→{netabare}ライトノベル作品の中では割と好きな作品と言えます。
似たような作品も多いですが、他とは一線引けているという印象。
恋愛よりも兄妹や仲間を基軸にしている点が良いのかもしれません。
できれば今後も恋愛中心にはしないで欲しいかな。兄妹離れのスパイスなどとして使うなら別ですけど。
それにしても京介のあやせに対する接し方は怖いものがありますね。
ストーカーにならないことを祈ってます。( -ω-)
{/netabare}
-----------------------------------------------------------
『視聴後』
あれ、この作品ってこんなのでしたっけ?
1期の良い場面だけ記憶してたのかもしれない。
所々良いシーンもあったのですが、全体的に見ると割と酷かった気がします。
決定的に路線変更したのは8話あたりでしょうか。
{netabare}黒猫が別れ切り出すあたりですね。
続いて京介、あやせ、地味子、と見えない意思を追い始めました。
兄妹愛がテーマじゃなかったってことかな。いや、ある意味正しいのか。人生相談、ね。
{/netabare}
路線変更の件に関しては私の想定ミスだったとして、問題はエンジン掛けるタイミング。
明らかに遅いですよね。お陰で終盤疾走状態。終いにはあの最終回と来たもんだ。
この展開まで来ちゃったらラストはもうああなるしかないわけで……。
こんな状態で3期やっても面白くなさそうですよね。がっかりですわ。
1期とは別物と思って、あまり期待しない方が良いかもしれません。
-----------------------------------------------------------
『16話視聴後』
まさかの予想の斜め下。
てっきり仮面兄妹として生活していくものだと……。
彼氏彼女だとか結婚なんてただの形式美に過ぎないでしょうに。
私が想像し得る最悪の結果と言えるかも。
天秤が釣り合わなかったんでしょうね。残念です。
私的見解→{netabare}8話以降が描きたかったのなら、全体構成が明らかに悪い。
このテーマの場合、『告白まで』より寧ろ『告白から』が重要になるはずです。
そこが有耶無耶になっている以上、擁護のしようもないです。
仮に構想するのなら、
①桐野が京介に想いを寄せている。
②京介が他の女の子と付き合う。
③桐野がカミングアウト。
④京介が桐野を意識し始め、やがて恋愛感情に。
⑤京介、彼女にカミングアウト。
⑥桐野に告白。仮面兄妹始める。
⑦元彼女によって暴露。泥沼化。
⑧周りを納得させるため、離れ離れに。
⑨やっぱり無理ってんで再会。逃避行。
⑩人里離れたところで、二人でこっそりと暮らしていく。
(世間体も考えるなら、最後は二人で仲良く……ってなるのかな)
うわー、なんじゃこりゃあ。(´・ω・`;)
まあでもテーマがテーマだからこんなのになるのも止むを得ないかと。
私的には8話までの流れを汲んで、黒猫ヒロインで、桐野が兄妹離れしていくのが無難で良かったですね。
{/netabare}
(2013.8.19)
-----------------------------------------------------------