「翠星のガルガンティア(TVアニメ動画)」

総合得点
88.0
感想・評価
2866
棚に入れた
14365
ランキング
133
★★★★☆ 3.9 (2866)
物語
4.0
作画
4.0
声優
3.8
音楽
3.7
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

やっぱり!!のり塩 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

これが白淵味か!?真正面から心にぶつかってくる作品~★

■評価
テーマ性 :★★★★☆ 4.5
シリアス度:★★★☆  3.8
ほのぼの度:★★★☆  3.5
おススメ度:★★★☆  3.9

■ストーリ
全く異なる星で生まれ育ち、全く価値観の異なるレドとエイミーとの出会い、そしてガルガンディアの人々やチェインバーとの交流を通して互いに理解を深め大人へと成長していく心温まるストーリーと人類の敵であるヒディアーズとの関係をシリアスに描いた作品。

■感想
これが白淵味か!?素敵なメッセージが込めてある作品です。この作品は良き人格者になるための重要なテーマ性を持っていますね。『他者との共存共栄』=『他者の価値観を全て受け入れ理解する』というテーマと構図がストーリーに上手く溶け込ませてあったと思います。他者の価値観を理解する事は『他者の言っている事を全て鵜呑みにする事』ではなく、『他者の価値観の根源(背景,立場,理由)を理解する事』だと思います。
人には良くも悪くも感情があり、この感情に押し流されると中盤あたりの怒りや憎悪に駆られたレド・ピニオンや、自身の価値観を絶対正義だと思っているクーゲル中佐たちの様に他者を理解する事は絶対にできないでしょうね。自分もそういう部分があるので悪い意味で共感してしまいます。後半のレドの様に他者(ヒディアーズ)の立場や生まれた背景を理解する事で身を焦がすほどの怒りと憎悪を克服する姿は感慨深いものでした!!他者や物事を正しく理解する事で、自ずと人生の取捨選択(自立する)ができる様になる事が綺麗に描かれており感動してしまいますね。

ちなみに悪い点を述べると、細かい所で猥褻・稚拙な部分があり少し興が冷めるシーンがあります。テーマやストーリーが良くて逆に目立ってしまった気がする。
・OP曲は後半のストーリーと雰囲気があっていない…。
 (ただし、ED曲やサントラはすごく好き)
・酒場で年端も行かぬ少女達が半裸で踊るシーン
・海賊退治でジャイアントスイングっぽく投げっぱなす所は
 アンパンマンを連想してしまう。

また無理に鬱展開を希望する訳ではないのですが、作品のテーマが『共存共栄』であるだけに、テーマの裏づけとなる各キャラ(特にエイミー)の掘り下げとエピソードが足りなかったです。感情を排して他生物(他者・異文化)を理解する事がどれだけ難しいのか苦しいのかをしっかり感じ取る前に終わってしまったので、時間が少し足りず寂しかったです。

総じて、この作品はしっかりしたテーマを持ち、『ほのぼの』『感動』『シリアス』要素をバランスよくブレンドしたストーリー重視の良作です。視聴者が若ければ若い方ほどおススメしたい素敵な作品です。

ご拝読ありがとうございました。

投稿 : 2013/10/05
閲覧 : 240
サンキュー:

20

翠星のガルガンティアのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
翠星のガルガンティアのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

やっぱり!!のり塩が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ