シス子 さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ゆるゆる♪♪
原作未読で視聴です
1期は視聴済みです
相変わらず
かわいい女の子ばかりで
目の保養になりました^^
そして
ゆるゆるな日常会話
心も癒されました^^
新しい女の子も加わりました
特にひまわりちゃんの妹の「かえで」ちゃんがかわいいですね
1期では
ゆいちゃんのいとこの「まり」ちゃんが一押しだったのですが
おぉ
まりちゃんのライバル出現か(私の中では)
って感じでした
ふたりとも
ちっちゃくて
指人形みたいで
とってもかわいいよぉ
作中では二人の絡みはなかったのですが
最終話では{netabare}夢のツーショット{/netabare}が見られて
大満足です
そして
今期は
さくらこちゃんが目立ってましたね
特にギャグが^^
ひまわりちゃんとの絡みはもちろん
学校の女の子ほぼ全てと絡んでました
なでしこちゃんやはなこちゃんの
冷酷な扱いにもめげずに(というか自覚がないような)
がんばってました
逆に
京子ちゃんはちょっとパンチが弱かったような感じがしました
「ゆるゆり」はやっぱり京子ちゃんのギャグあってこそのゆるゆりなので
もっと目立ってほしかったですね
そしてそして
注目はあかりちゃん
今期はちゃんと主人公らしくなってました
最初から巨大なあかりちゃんが登場したり
あかりちゃんオンリーのエピソードがあったり
特に最終話(の前のお話)はあかりちゃんの歌あり涙ありで
とても目立ってました
製作スタッフも
あまりの影の薄さに気付いたのでしょうか
ちゃんと主人公あかりちゃんになってました
あかりちゃ~ん
がんばってたよ~
アッカリ~ン!
とまあ
いいことばかりいろいろと書きましたが
ストーリーはイマイチでしたね(あれれ~)
でも
ゆるゆるな日常と
ゆるゆるな百合
ゆるゆるなギャグ
ゆるゆるな女の子(?)達を見ているだけで
充分楽しめました
最後に
ちなつちゃんの絵
相変わらずグロかったです
最終回で
{netabare}絵がロボット{/netabare}になったときは吹いてしまいました^^
余談で
この作品
1期2期とも観たまんまの感想を書いてるんですが
気になることがあってググって情報収集しました
まず
○舞台が富山県である・・・
と思っていたのですが・・・
最初
背景のポスターとかに「富山」やら「高岡」という文字があることに気付いたのですが
作者のなもりさんは富山県のご出身なんですね
でも
たまに吉祥寺や
千葉県の牛久の風景が使われていたり
オープニングも
{netabare}♪ゆ~りゆららららゆるゆりあいちけ~ん♪{/netabare}
おぉぉっと
違った^^
って
これ一期のオープニングでした
どおりで
大々的に地元とタイアップが取れないわけですね
あんま関係ないか^^
○登場人部が女性ばかり・・・
観てたら
本当に女性ばかりでした
端役も含めて全てみたいです
さすがに背景の人物には男性もいましたが
○作者のなもりさんは京子ちゃんが主役だと思っていた・・・
タイトルコールがなければ
私もそう思います
って
なもりさんがそう思ったんなら
京子ちゃんでいいんじゃないの^^
○松本りせ会長はちゃんとセリフを喋っていた・・・
ボリュームを上げれば聞こえるそうですが
・・・聞こえない^^