「新世紀エヴァンゲリオン(TVアニメ動画)」

総合得点
90.7
感想・評価
6257
棚に入れた
25271
ランキング
49
★★★★★ 4.1 (6257)
物語
4.1
作画
3.9
声優
4.1
音楽
4.3
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

人生初めてアニメにハマった作品

内容については恐らく他の人が山ほどレビューしてくれているだろうからやや省略して。
碇シンジ君こと中学生の主人公がロボットで謎の使徒と言う敵をやっつけて世界を守る話。ってのが表向き。
本筋は恐らくシンジ君の葛藤にある。
自分の中の心と戦う感じをバトルやら人間関係やら果ては精神世界やらで深く掘り下げていく話。
とは言いつつもバトルがこの上なくかっこ良くそして回を重ねる事にグロくなります。
バトルと心の葛藤や人間関係がうまく融合した素晴らしい作品ですね。


エヴァンゲリオンTV放映当初相当なEVA信者でした。
出た書籍類はかたっぱしから全部集めてニュータイプとかのEVA関係記事から何から全部切り取って補完してましたし、プラモデルも片っ端から集めていたし、なんかトランプやらマグカップやらどうでも良いグッズまでEVAに関するものを片っ端から集めてました。
ゲーム関係も色々やったけど正直あまり覚えていないのと、後二次創作みたいになってた鋼鉄のなんとかってのとかでイラッとしてやらなくなったような…
あの頃初めて放送された映画はそれぞれ5回位見に行ったんだったかなぁ。
総集編の映画には頭にきたけど。
サントラとかも全部持ってたしカラオケでは必ず残酷な天使のテーゼを歌っていた。
ただ唯一集めてなかったのがビデオとかあの当時LDだったかな?これらは持っていなかったですね。
アニメのビデオって数話しか入ってないのになんでこんな高いのかと思って買わなかったなぁ。
全部録画で済ませていた気がする。
コスパに見合わないと思って買っていなかったのもあるけどそもそも子供時代なので持てる金額もたかが知れていたが使えるだけ使っていたかな。

一番好きだったのは参号機。トウジの載った期待が一番好きでした。
その次が初号機かな。後は量産型も割りと好きだった。
弐号機と零号機は微妙でした。

好きな女キャラは何故か覚えてないけど委員長のヒカリ。次に好きだったのがこれまた何故かわからないけどオペレーターのマヤちゃん。
なんで好きだったのか今ではさっぱりわからないw
なんだろうメインのキャラじゃなくて俺は皆と違うんだ!的なノリでしょうかねw
未だに多くの人が好きなモノは割りと避けがちだが。
まぁただ委員長キャラは個人的に恐らく女の好みですね。
たぶんマヤちゃんの方はNERVの中では人間っぽい反応をいつもしてたからかもしれない。いやよくわからんなやっぱw

好きな男キャラはダントツでカヲル君。次に好きなのがトウジ。いい味出してると思う。今でも好きだったのはわかる。

メインキャラは例えばレイやアスカならレイが割りと好きだったけどアスカは微妙でした。
ミサトさんとかリツコは当時からすると年上だったから無理でした。
カジさんとか良いキャラだったけど好きって程ではなかったが、何故か割りと冬月が好きだったような…


もう殆ど覚えてない数々の特殊言語。
ゼーレだとかネルフだのマルドゥック機関だのロンギヌスの槍だったりLCLの液体だったり死海文書だったり人類補完計画だったりってあれ?
割りと覚えてるじゃないか!そう映画見たばっかだからね。
とは言っても全然覚えてないかなぁと思いつつも映画見たらパっと思い出したので以外と覚えてるもんですね。
さすがに使徒の名前までは覚えていなかった。天使の名前ってのは覚えてたけど。


ロボットアニメで初めてハマったアニメでもある。
ってか正直コードギアス見るまでロボアニメが苦手でこれしか知らなかった位他に見ていたものは無い。
ガンダムは見たことは無かったなぁこの頃は。

実に深いアニメなので是非とも若いうちに見て欲しいかも。
そして色々な深い考えが出来る人間になって欲しいと思う。
きっと精神的に強くなれるし心理的な感覚にも敏感になって気を使える人間になれるかもしれない。
ただ裏を返せば反対に鬱にもなりかねない可能性は秘めている。
まだ見ていないそこの君!是非とも一度見る事をお勧めします。
ちなみにこのTVアニメ版の後の劇場版25話と26話は絶対に見たほうがいい。壮絶に残酷だが見る価値あり。


大人向け子供向けって良くレビューで言われますが不毛だと思います。
子供の時点でバトルにハマって面白いとなるかもしれないが心理描写でわけがわからなくなる場合もある。
大人の時点でバトルはちょっと心理描写は面白いって場合もある。
あまり偏見を持たないで見たいと思った時に見るのがいいのかもしれない。
まぁ俺は若いうちに見てハマったのもあるし大人になってから見ても面白いので早いうちに見て見る事をお勧めしたい。

投稿 : 2013/09/11
閲覧 : 225

新世紀エヴァンゲリオンのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
新世紀エヴァンゲリオンのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ページの先頭へ