「ハイスクールD×D(TVアニメ動画)」

総合得点
84.7
感想・評価
2671
棚に入れた
15190
ランキング
276
★★★★☆ 3.7 (2671)
物語
3.7
作画
3.8
声優
3.8
音楽
3.6
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ヒロトシ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

何故か許せるハーレムアニメ

みやま零さんの絵は国宝級だと思っているファンなので、その関係で見ないという選択肢はありませんでした。といいつつも原作には手を出していない愚か者なので、いつか読んでみたいなと思いつつ。

{netabare}ハーレムアニメは食傷気味で、個人的には率先して見たくないなーと思っていたのですが、前述した通り原作絵師のファンなので視聴した所、展開的に特に突飛な所はないものの、主人公イッセー君の欲望に忠実すぎる故の行動や思考を見て、非常に魅力を感じました。タイプ的にはGS美神の横島君に似てるかもしれないですね。個人的にハーレムアニメに登場する男主人公ってお前は聖人君子か?と突っ込みたくなるほど、鈍感&女性に興味を持たないってキャラが多いので、そういう所がつまんなかったりするんですよね。鈍感な所はイッセー君にもありますけれど、年相応の女性に対する興味というのを持っていらっしゃるので、これこそ健康的な男の子だよなあという印象を抱いています。大体ハーレムアニメなんて、基本的に男性が視聴しますし、しかも綺麗な女性キャラクターを見てウハウハな気分を味わいたいという人が大半だと思います。そうなると、同性でも惚れる!というイケメン主人公を作り出せないなら、こういう欲望に忠実な男の子を据えた方が見ている側としても共感はしやすいんですよね。単に女の子に魅力があるだけでは駄目で、それ以上に男の子が魅力的でなければいけないのが、個人的にはハーレムものを作るお約束ではないかと思うのです。

イッセー君だけでなく、ヒロインも魅力的な人物ばかりで、リアスを筆頭としたオカルト研究会に所属する女性陣は、様々な属性も兼ね備えていて、イッセーの事も最初から割と好意的に接してくれていますし、見ていて単純に気持ちが良いですね。煩悩的な意味でも、癒される意味でも。悪魔によってそれぞれ派閥があるという設定も面白いと思いますし、エロ部分を除外しても、展開は王道ながらも、世界観や設定は特に破綻している訳でもないので、ストーリーを追っかけても、普通に楽しいというある意味ハーレムアニメらしくない作品とも言えます。

物足りないと言えば、男性陣の活躍かな。木場君は好青年なんだけど、オカ研の中ではやはり空気な場面が多々あるし、折角なんで、普段真面目な彼をもっと弾けさせる展開があっても良かったと思うんですよ。そういう意味では生徒会に所属するイッセーのライバル的なポジションの子とかは展開次第では面白そうな存在になりそうですね。2期が決定してますけど、イッセー以外の男子連中が目立ってくると、個人的にはもっと良くなるんじゃないかなあと思ってます。{/netabare}

投稿 : 2013/03/03
閲覧 : 362
サンキュー:

21

ハイスクールD×Dのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ハイスクールD×Dのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ヒロトシが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ