アジェル さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ジブリ出身の監督だけあり随所がジブリ(^-^;)
2013.02.12
初話、2話を観終わる頃にはなんとなく感じ始めるジブリ
風な絵コンテや作画、6話辺りまで進むと世界観や感情的
な流れもそれに準じた感じが漂い、あわやジブリ作品なの
ではないかと勘違いしてしまうような気にすらなってくる
作品である。
とはいうものの、単独オリジナル作品としてTVアニメで
はなくPS3での放送されただけあり、内容や世界観には
語られないおくぶかさや人の繋がりを感じられ、その後の
展開もあってもいいようなつくりでありながら、一応の終
わり(オチ)を持っている独特の作りである。
ストーリーに関しては、ダブルスの主人公特有のそれぞれ
のシナリオと時間軸を織り交ぜられた展開で、ここに寄り
添って進んでいくも別々の展開と役目が用意されるなど、
どちらかといえばゲームソフトのシナリオ構成のような展
開図になっており、観る人の視点によっては感じられるも
のもまた違った感想を得るのではないだろうか。
キャラに至っては、個々に登場する人物にそれぞれのシナ
リオがあり、またそれと同様に過去回想や設定背景などが
垣間見ることが多々ある。こうした流れはよりキャラへの
感情移入も多く、個人的に好きなキャラができやすいとい
う傾向もあるが、本作品においてはどうもモデルとなって
いるキャラ像が【ジブリ作品】の中にいくつもみられ、そ
れはキャラだけでなく登場背景や物体、文様など様々な部
分に影響をもたらしていて、なんとも不思議な気持ちにな
ることがある。
作画に関しても上記に同じく、ナウシカ、となりのトトロ、もののけ姫、コナン、ラピュタなどに見られる物が一部再
利用されたかのような作りもあり、その影響が強く見られ
る。これらに関しては、監督自体が認めていることでもあ
り、ジブリファンの方が見るにはなかなか好きなキャラや
背景、乗り物や展開図などを原作にフィードバックして観
てしまうこともあるだろう。
音楽に関しても同様に、効果音などは別として作中に流れ
るメロディや挿入曲なども【ジブリ作品】にいかにも用い
られそうな感じを受けるものもあるが、OP曲、ED曲共
にインパクトある曲を用いることでそこにファン層(同曲
が好きになった人)を持っていくことで全体的に可もなく
不可もなくという感じにもとれる。個人的に私自身も挿入
歌が気に入っている方であり、また随所で書いた【ジブリ】
に関しても好きな人間であるため、抵抗もなくむしろハマ
リ易い方だったというのが本音でもある。
とにもかくにも、単独オリジナルアニメとして展開された
同作品そのものの全体評価においては、個々に思うところ
もあるとはいえ、一作品としても悪くはなく面白いほうだ
と感じる。26話とスパンの長い分、程よく展開が進み主
人公、ヒロインの独自の別ルートのシナリオ展開も良い歯
車で飽きずに観ていられるあたり、それなりに楽しむ事が
できる作品ではないだろうか。