「persona4 the ANIMATION(TVアニメ動画)」

総合得点
82.7
感想・評価
1934
棚に入れた
10579
ランキング
350
★★★★☆ 3.9 (1934)
物語
3.8
作画
3.7
声優
3.8
音楽
4.0
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

chofu3 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

マヨナカテレビって知ってる?

原作見プレイで本作品を視聴しました。とりあえず、視聴前に抱いていたイメージとは違いましたね。基本的なストーリーは対象キャラクターがテレビに入る→自分の内面と向き合う→克服→ペルソナーって感じのパートと、各キャラクターの生活を描くパートで進んでいきます(ラスト除く)。個人的には、日常を描いたパートの方が気に入りました。

この作品は、バトル物と思って視聴を始めましたが、バトル物ではなかったですね(笑)視聴後の今では、バトルもあるコメディアニメという印象です。ちょっとした仕草や会話の中にコメディ要素が込められているので、そこを気に入るか気に入らないかでこの作品の評価がわかれるのではないかと考えます。ちなみに私は、有じゃないかと感じました。

私が考えるこの作品の一番の魅力は音楽です。とにかくカッコイイ!!特にOPは前期・後期共に、それだけでも視聴の価値があるんじゃないかと思わされるくらいよかったと思います。各挿入歌も、ゲームのペルソナで流れていた音楽(ベルベットルームの音楽)など、元々ゲーム内で流され、高評価を得ていたと考えられる音楽を使用していると思われるので、非常に好印象でした。

また、声優がものすごく豪華です。各キャラクターの声を聞けばすぐにわかる特徴的な方もいらっしゃいますし、担当声優さんの名前を見れば、声優にそこまで詳しくない私でさえ名前を見たことのある方ばかりです。故に、非常に安定感のある演技であったと考えます。これが、各キャラクターが個性的であり、魅力的でもあった点に大きく作用していたと個人的には考えています。

残念な点をあげるとすれば、ゲームの要素をうまくとりこめていなかった点ですかね。ペルソナの醍醐味である『合体』と『複数ペルソナの使用』を表現しようとしたがために、だいぶ無理やりな感じになっていたと考えます。また、バトルシーンが基本的にワンパターンであるがために、少しだれました。({netabare}ぶっちゃけ仲間いらなくね?笑{/netabare})

総評としては、コメディ色の強いアニメと考えて視聴したほうがいいと考えます。コメディ要素の部分が気に入ったならば、非常に楽しく視聴できる作品であったと思います。原作ゲームがどのような展開なのか気になり、やりたくなりました。


最後に一言・・・主人公が一番微妙なキャラクターでした(笑)

投稿 : 2013/01/29
閲覧 : 401
サンキュー:

6

persona4 the ANIMATIONのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
persona4 the ANIMATIONのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

chofu3が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ