ツカジ さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
学園恋愛物?いいえ青春系日常の謎ミステリ!
この作品はミステリに属すと思われますので、
推理パートについては、触れないように書いてます。
推理物のネタバレほど残酷なものはないので
-----------
恥ずかしながらミステリと言えば
殺人など何かしらの犯罪が起きて探偵ないし、
それに近い人物が謎を解いていく・・・ほどの認識でした。
「氷菓」はちょっとした日常の疑問や、
不思議な出来事を推理する物語
こういった話は【日常の謎】という立派なミステリジャンルらしい
なるほどまんまですが納得。
しかし序盤
作品の印象はあまりよくなかった。
地味な展開
物語の傾向が読めないことからの退屈感
ありがちな脱力系主人公
喋り方が妙に鼻に付く主人公の友人
※声優さんのせいでなく立ち位置、台詞回し
{netabare}
彼なりの挫折があって
あの立ち位置を選んでいたと知ると意見は変わるし、
数話視聴するうちに慣れる
{/netabare}
えるも十二分に可愛いけれど若干苦手なタイプだった、
しかし話が進むにつれて見方が変わって
なんだか小さい子供を見ている様に感じてきていた、
何でも興味深々で、純粋でだからすこし煩わしくて、
そう判ると人間性的な意味ですごく可愛い。
物語に関しても、
日常の些細な謎解きなのだから
犯人を追い詰めてビシッと解決などない、
だから最初は地味な印象を受けるかもしれないが、
気が付けば「日常の謎」という
自身の周りで起きそうな話
そんな話に引き込まれていて驚いた。
私生活でも私は解らないことは調べたり
背景を少しは気にするタイプなので
この辺は自分には合っていたんだろう。
----
話は変わり もう一つのテーマ青春
{netabare}
物語序盤ではえると奉太郎の距離感はかなり近い、
初対面の奉太郎にぐいぐい顔を近づける
それが終盤
恥じらいというか自分の気持ちに変化が生じた分
意識してしまい奉太郎との距離が少し離れたりしている
その距離感や表情、しぐさの描写が・・・うん
何と言うか身悶え状態だった{/netabare}
この恋愛(と呼ぶのはまだ早いかもしれない)
を通しての青春以外にも
挫折、諦めなど苦い青春は大切に描かれていて
{netabare}
10話で
これまで首尾よく事件を解決してきた奉太郎が、
ある人物に「あなたには才能がある、特別だ」と言われる
その瞬間薔薇の花びらが舞い、
部屋の照明が一段明るくなるという演出があった
これは自分に対する期待だったり、
自信が生まれた瞬間だったのかも知れない。
そしてその後ある意味探偵としての敗北、挫折がある
奉太郎は珍しくこうなるよう仕向けた人物に声を荒げて怒る
でもそれは敗北した、利用されただけでなく
自分に期待して舞い上がり
「薔薇色の世界」に行こうとした自分にだったと思う
だからこその
「(今まで通り灰色のままでいい、なら)安心しました。」
だったのかなと思った。{/netabare}
全体を通して綺麗にまとまっていて、
品と質があり続きが早く観たい、
だけどまだまだ終ってほしくないそう思える素敵な作品でした。
{netabare}
最終回、最後のカット
4本のつくしにピントが合って終っている
それは古典部4人の成長を比喩しているのか
または奉太郎の新たな感情の芽生えか
わたし続きが気になります!{/netabare}