「これはゾンビですか? OF THE DEAD(TVアニメ動画)」

総合得点
82.0
感想・評価
1884
棚に入れた
11419
ランキング
387
★★★★☆ 3.7 (1884)
物語
3.6
作画
3.7
声優
3.8
音楽
3.6
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

STONE さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

個人的には残念だった

 原作は未読。
 1期はかなり好きな作品でしたが、その最大の理由はギャグもの、美少女もの、ハート
ウォーミングなシリアスもの、バトルもののバランスが良かったこと。
 ただ本作はギャグもの、美少女もの寄りになってしまった感があって、個人的にはちょっと
残念。これは原作がそうなのか、1期ではそういった要素が好評だったので、そちらにシフト
チェンジしたのかは判りませんが。

 キャラの立ち位置からするといわゆるハーレムアニメなのだが、他のハーレムアニメが
主人公の男子を中心軸として、その回りを複数のヒロインが個々に結びついているような
図式が大半の中、1期はヒロイン同士が一つ屋根の下で暮らしているためか、ヒロイン同士の
連携が強く、家族愛のようなものが感じられて、それがこの作品ならではの個性といった
印象があった。
 しかし、本作はヒロインが更に増殖、そのうえヒロイン同士の結びつきが描かれやすい
バトル展開が減ってしまったため、割と普通のハーレムになってしまった感じでこれまた
残念。
 ヒロインが増えること自体は華やかな感が強くなるが、個々の印象が薄くなって
しまったのも事実。
 一番割を食ったように見えたのはユーで、1期ではユーに始まり、ユーに終わるといった
感じの演出のうえ、喋れないヒロインという特異な設定もあって非常に存在感があったが、
本作で登場頻度が減ると、この喋れないという設定が逆に足枷となってかなり存在感が無く
なってしまった感じ。なかなか他作品では見られないヒロインゆえにちょっと勿体ない。

 それでも終盤には本来の味を取り戻しつつあったが、最終話が・・・。
 ストーリー展開が中途半端だったり、伏線の大半が放りっぱなしなのは、原作が未完の
作品の場合、他作品でも多く見られることなので、この際もうこのことは言及しない。
 しかし、取ってつけたような最終話はかなり残念。一応、締めっぽいイベントを持って
きたかったのかもしれないが、アリエルの気まぐれで起こしたような問題はかなり無理矢理
感がある。
 おまけに相川歩の本質的部分が未だに怠惰にあるとなってしまうと、1期から本作まで続く
相川の行動が他者の目を意識した表面的な行動という薄いものになってしまうと思うのだが。
 これならギャグオンリーで終わらせた番外編的内容だった1期の最終話の方がまだまし
だったような。
 どういう理由なのか判らないが、1クールで全10話というのも物足りなさを感じた。

投稿 : 2013/04/18
閲覧 : 265
サンキュー:

2

これはゾンビですか? OF THE DEADのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
これはゾンビですか? OF THE DEADのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

STONEが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ