★ほのぽん★ さんの感想・評価
2.7
物語 : 3.0
作画 : 1.5
声優 : 2.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:途中で断念した
よくあるパターン
12話まで見たんですが、内容が薄いなぁと感じました。
のほほんとした感じのアニメなんですが、はっきり言って飽きました。
★ほのぽん★ さんの感想・評価
2.7
物語 : 3.0
作画 : 1.5
声優 : 2.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:途中で断念した
12話まで見たんですが、内容が薄いなぁと感じました。
のほほんとした感じのアニメなんですが、はっきり言って飽きました。
我が家のお稲荷さま。のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
我が家のお稲荷さま。のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
花咲くいろは
とても感動しました。 主人公のおはなと旅館で働く人々の進み続けようという強い気持ちにとても圧倒されました。 言葉には表せられないようなこの気持ちは、この「花咲くいろは」を見ていただかないと分からないと思います。 それほど、感動しました。
となりの怪物くん
ラブコメの割にひとつひとつの心理描写は すごい的を射ている事を言っていて感心させられた。 最後が中途半端。 2期があれば問題なし。
好きっていいなよ。
それぞれのキャラ達の人と人との繋がりに対する 不安や寂しさとか そういう心の弱い部分をうまく描いていると思う。 話が進むにつれて それぞれの心情の変化とか そういうのを見ていてなんか 心が暖かくなった。
屍姫 赫[シカバネヒメ]
「畏怖と憐憫と侮蔑と嘲笑をこめて屍姫と呼ぶ」は紛れもない名台詞ですね。 中途半端な終わり方ですが アクションもそれなりにスピード感あって普通に楽しめました。 傷付きながらも戦う屍姫に感動しました。 ですが 主人公と屍姫のうち数人の...
生徒会の一存
テキトーでグダグダな感じがよかったので 個人的に二股とか4人の季節ごとの話とかは要らなかったとおもう・・・
生徒会の一存 Lv.2
作画や声優の変化があってちょっと・・・ きほん生徒会室の中だけで展開してるおはなしだし 内容がうすくなるなるのはしょうがないけど、やっぱり・・・