BlackCat さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
化物語の良さも若干受け継ぎこれはこれでまた面白い。
原作:ライトノベル
化物語の続編
話数:全11話
偽物語は 1話~7話が火憐の話(かれんビー)
8話~11話が月日の話(つきひフェニックス)
で構成されてる。
かれんビーでの見所は自分が思うに「正義とは一体何か?」
「会話劇」だと思います。
まず会話劇ですが、しっかり化物語同様の面白さがありますね。でも化物語と会話のくだりが違ったところもありました。でも、それはそれでまた面白かったです。
次に「正義とは一体何か?」
{netabare}かれんビーではずっと阿良々木が火憐にそれは正義の味方ごっこなどと言って、正義は「強さ」と言ってました。自分が思ったことは火憐が言った正義もまた火憐にとっての正義であり、それはいいと思う。まぁ阿良々木と意見?の対立があるのもしょうがないと思いました(^^;なんせ兄妹なんですから。{/netabare}
つきひフェニックスの見所は「家族愛」と「歯磨き」です。
まず最初に、「歯磨き」は個人的に好きななだけですのであれを不快だと思われる方すいませんm(_ _)m
では・・・最初に「家族愛」について
阿良々木の家族愛(妹愛)は凄いと思いました。妹を助けるためならなんでもする阿良々木は尊敬します。(あくまで妹が大変な時に助けようとする阿良々木)でも、阿良々木の家族愛は妹が {netabare}化物(怪異) {/netabare}であっても愛しそして可愛がるようです。残念ながら自分にはそんな行動、思考はできないです。
次に「歯磨き」について
これは自重するべきですが、とりあえず月日には感謝してますwwもし月日がいなかったら {netabare}ただのエロアニメになってしまいますからね(^^; {/netabare}
でもいいシーンではありましたw個人的には歯磨きのシーンだけでも良かったです^^ そしてあんなシチュエーションでもよく阿良々木は理性を保てましたね。いや最後はもう・・・w ただおすすめのシーンの1つです^^
ただ個人的に好きなキャラのひたぎが前半は多少はでていたもののつきひフェニックスでは完全に出番がなく悲しいです>< まあ偽物語はファイヤーシスターズの話なのでそこは我慢したいと思いますw
また、つきひフェニックスでは面白い会話があまりなかったように見えます。会話が好きだった自分には残念に思えました。 でも恒例の八九寺と阿良々木の会話はありましたw
偽物語が化物語と大きく違う点について
・{netabare}忍がしゃべった!
どうやら忍と阿良々木は和解したようです^^ それに忍は怪異のことも少々知識があるようで・・・! しかも火憐を探す時は、ツンデレとも言うべきあの態度・・・・w
でも可愛いです^^ {/netabare}
・{netabare}サービスシーンが増えた!ww
化物語では純粋に会話劇の面白さと怪異というミステリアスな感じを楽しみましたが、偽物語ではいろいろと危ないシーンが多発しましたね。今現在は「かれんビー」が見終わったところですがもうすでに、危ないシーンが多発してますねw
撫子や神原、月日と火憐、忍・・・けっこういいシーンでしたw 特筆すべき歯磨きを見てしまいました!wもう最高です。まぁさすがにエロアニメではないので危なくなる前に月日ちゃんがきましたけど(^^; でも再戦するようです^^
{/netabare}
・ {netabare} キャラクターの容姿が変わった!
まず、神原の髪ですがロングヘアーになりますね。個人的にはこちらのほうが好きですね。
そして、羽川はだいぶ変わってましたね。まず、メガネをやめてコンタクトレンズにしました。 次に長かった髪を切りましたね。羽川もこちらのほうが好みでした^^
火憐は一応、偽物語の途中でバッサリ髪を切りましたねwしかし自分はロングヘアーのほうが好きですね~。 {/netabare}
主題歌
OP・・・キャラの特徴を掴んでる曲や独特なテンポの曲があり良かった。
ED・・・クラリスの曲でいい曲だと思います。
[各話の感想]
{netabare}
1話の感想
いきなり手錠とは・・・Σ(゚д゚lll)
ひたぎは相変わらずですねww
でも今回の話は今宵が中心でしたね。
偽物語でも会話はおもしろいですねw
2話の感想
前回では行けなかった撫子の家に着きましたね。
人生ゲームしながら重い話してますね(^^;
ってか撫子の服が・・・・・ww
やっと神原がでましたね^^ 相変わらずですww
火燐がやっとでてきましたね!
2話は色々とエロいですねwww やっと阿良々木は今宵に対する最初の行動を反省しましたねww
3話の感想
また神原の話のようです。
「貝木」という新しいキャラが出てきましたね^^
なんか意味深なこと言って去りましたね。でも忍野の面影がありますね。
久しぶりにひたぎの出番がきましたね^^ 本音をしっかり言ってますねww
やっと1話の冒頭のシーンに戻って意味が分かりましたね。
どうやら貝木は詐欺師のようですね。 そしてひたぎが謝りましたねΣ(゚д゚lll)
4話の感想
羽川がついに出ましたね^^ 可愛い~ww
ファイヤーシスターズはなにかやらかしたようですね(^^;
どうやら「貝木」が関わっているようですね・・・
忍が喋った!!!
どうやら火憐は怪異にかかっていたようですねΣ(゚д゚lll)
阿良々木は月火ちゃんに忍と風呂を入ってることがバレましたねw
5話の感想
阿良々木は羽川に見られてしまいましたねwww
火燐の怪異(蜂)はどうやら貝木のせいでしたね。
にしても金儲けに怪異を、中学生を利用するのは許せないですね~。 最後のキス宣言には驚きましたww
6話の感想
火憐の熱が下がってよかったです。 どうやらキスをすることで蜂の怪異を自分に写したようですね。
久しぶりに八九寺の出番ですが、口喧嘩wwww
ひたぎはまさかの「ゴーストバスター」で騙されたようですねwww ただ貝木が無能を装っていたのかも・・・ 難しいですねwww
火憐がどっかに行きましたね。。。。
忍いいやつだな^^ あまり遠くにはいないみたいなので良かったです^^
7話の感想
火憐が見つかりましたね。
でも喧嘩に(^^; にしても迫力がありますね。
でも、兄妹喧嘩で道路が壊れるのはやりすぎかと・・・w
遂に火憐が阿良々木にあとを託しましたね^^
貝木がいきなり謝ってきたけど怪しいですね。。。
たしかに騙されるのも悪いと思いました。
ひたぎは本当に貝木に惚れてたのかな?まぁ惚れるってのは言いすぎかなww
8話の感想
火憐のキャラの変わりようがすごいですね。しかも問題発言も・・・ww 阿良々木の設明が妙にいやらしいですw
月日が乱入したね~。いい感じまでいたのに>< まぁ再選するみたいですが(^^;
9話の感想
このジャンケン必勝法を今度使いたいと思いますw
なんか謎めいた人物がでてきましたね(^^;
阿良々木はやっぱあの行動をしましたねwでも忍がやりましたね!
今回は合計で2人新しい(謎めいてる)キャラがでましたね!先が楽しみ~
10話の感想
忍の重大な情報は・・・wwwwwまさかのミスドw
てっきり9話で出てきたあの人たちのことかと思ったよ(^^;
なんかファイヤーシスターズが解散するみたいですね(゚o゚;;
阿良々木の行動にはいつも驚かされてしまいますw
どうやらキメ顔って言ってた人は怪異のようです。そして影縫いは陰陽師のようですね。
そして月日に怪異があったようです><怪異は不死鳥のようですね。 また、阿良々木はピンチですね。
11話の感想
どうやら不死鳥ではなくほととぎすのようでしたね。
そして、怪異が宿ったのは母の方でした。まぁ月日が偽物ってのはびっくりしましたね。
にしても今回も阿良々木の行動はww まさかのキスw
戦闘は相変わらず派手ですね。 さらに阿良々木の顔が崩壊してますw 目が雑になってますね。。。。
だけど阿良々木の妹愛によって救われましたね。どうやら影縫いは撤退するようです^^ よかった~
{/netabare}
大晦日には「猫物語」、劇場版では「傷物語」もあるようなので楽しみです!!!
最後に「偽物語」はいろんな意味で「偽」なんだと思いました。