フォックス さんの感想・評価
4.5
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
自分的に気にいっています
この物語の主人公、富樫勇太は中学卒業と同時に「中二病」を卒業した。暗黒時代の自分を知る生徒が一人もいない高校に進学することで、勇太は、順風満帆な高校生活を手に入れようとしていた。しかし現中二病少女、小鳥遊六花との出遭いから、勇太の高校生活がスタートする。というところから始まる。
キャラクター
:冨樫 勇太(主人公クラス委員元中二病)中学2年の頃、邪 気眼系の中二病だったという黒歴史を持つ。自分には闇の 力があるとしんじていた。その名はダークフレイムマスタ ーである。しかし晴れて高校デビューを果しそのことを隠 して生活している。
:小鳥遊 立花(ヒロイン現中二病)現役中二病患者で「邪 王真眼の使い手」という自分設定を持っている。小柄で色 白美少女だが、数学が壊滅的にできず、女子力が裁縫以外 限りなく0に近い女の子。極東魔術昼寝結社の夏を作る
:丹生谷 森夏(勇太と同じクラス委員元中二病)クラスの リーダー的存在。長身で美人なイマドキの女の子。だが元 中二病でモリサマーとなのっていた。精霊がいると信じて いた。
:五月七日 くみん(勇太たちの先輩)のんびり屋で昼寝が大好きな女の子。抜けているところがあるため、忘れ物が非常に多いが、マイ枕だけは忘れない。
:凸守 早苗(勇太たちの後輩現中二病)立花の弟子で、ミョルニルハンマーの使い手らしい。自分の身長に対してコンプレックスがある。牛乳が大嫌い。モリサマーを信頼尊敬している。
:勇太の母…とてもマイペース性格で子供達を翻弄する。仕事が忙しく、家を空けることもしばしば。父はジャカルタに単身赴任中。
:冨樫 樟葉(勇太の上の妹で中学1年生)しっかりもので、 料理も上手。いつもいない父と母の代わりに勇太と2人で 家事全般をこなしている
:冨樫 夢葉(勇太と樟葉の妹)幼稚園の年長。おませな性 格でリアルすぎるおままごとを要求したりする。
:一色 誠(勇太の一番初めにできた友人)一直線かつめげ ない性格で、ある意味かっこいい存在でもある。つねに女 の子をチェックしており、モテるための努力を惜しまない 。
:九十九 七瀬(勇太と六花のクラスの担任)おっとりした 性格で天然ボケ;と見せかけて意外と策士。語尾を伸ばし て話すクセがある。
:小鳥遊 十花(六花の姉)シェフの仕事をしているため料 理の腕は一流。感情が表に出ないタイプで自分の要求を淡 々と突きつけ有無を言わないところがある。だが、夢葉の ままごとに付き合ったりと面倒見がいい一面もある。おた まが武器
感想
6話の女子のランク付で誠が「頭を丸めてお詫びします」と言って本当にした所は(笑)
8話で爆ぜろリアル・弾けろシナプス・バニッシュメントディスワールドで六花と十花さんが闘うところで、深境界線があるかないかで言い合うところ感動しました。
9話の中二病設定とリアル恋愛がごっちゃになっていてわけがわからなくなるところの六花かわいかった。吊り橋効果で六花と勇太が屋根で話しているところで六花が落ちそうになったとき勇太が助けて2人がハグするところ涙でました。
10話で六花が「私勇太のことが好き」て言ったら勇太が「闇の炎に抱かれしものよダークフレイムマスターと恋人の契約を結べ」と言ったところすごくカッコよかった。それとそこで流れる挿入歌もよかった。それと六花に眼帯を取れといったところは衝撃的でした。
11話で勇太が十花さんの荷造りを手伝ったときに、十花さんがハグをして感謝していると言ったところはやばかった。
早苗が六花に元に戻ってほしい感を出しているところもやばかった。
12話でくみん先輩が邪王真眼を継承したって言っているところ(笑)六花がいないことに気づいて自転車で六花の家に向かう途中でくみん先輩に出会い六花が冨樫くんを見て中二病に救われたと聞かされ「富樫くんじゃなきゃダメだったんだよ」とくみん先輩が言ったところやばかったです。そこで私は涙がでてきました。そして六花の家について
勇太と六花が海に行って勇太が[爆ぜろリアル・弾けろシナプス・バニッシュメントディスワールド]と言って「これが深境界線だよ」って言って六花がお父さんに「さよなら」と言ったところも最高でした。
音楽ZAQのOP「Sparkling Daydream」も最高でした。
まさに神アニメだとわたしは思います。
2013年9月14日に『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』が公開決定