「AIR エアー(TVアニメ動画)」

総合得点
87.1
感想・評価
3348
棚に入れた
16527
ランキング
168
★★★★☆ 3.9 (3348)
物語
3.9
作画
3.7
声優
3.8
音楽
4.2
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

夏影

毎年夏になると見たくなるアニメナンバー1です。

この作品は、佳乃編(2~4)、美凪編(5~6)、観鈴編(7~12)と分かれている他、DREAM編(1~7)、SUMMER編(7~9)、AIR編(9~12)と原作の三部にも分かれています。僕が一押ししたいのは、メインである観鈴に関するお話。当たり前ですが、一番話数を割いているし魅力があります。それに分かれているとはいえ、所々に観鈴の話が入るので結局2~6話まで見る必要があります。

正直、佳乃と美凪のお話は大して惹きつけられるものはありません。一応、観鈴の話への架け橋的な役割を担ってはいますが。

観鈴の話はいいですよ、原作はプレイしていませんが、アニメでもわかると思います。Keyらしさがあるので、無理な人にはおすすめしません。

キャラの絵は独特ですが、見ているうちに可愛く見えてくるので、できれば遠慮する理由にはしないので欲しいです。

SUMMER編では一気に・・と飛んだり、AIR編では視点が・・・になったり、展開は唐突に見えますがそんなのは小さなことです。

大事なのは季節感と音楽、それに話の結末に伴う切なさです。ハッピーエンドかどうかは人により、見終わった後の喪失感は他の作品では中々味わえません。また、この作品を盛り上げる音楽は、すごく良い。OPの鳥の詩も良いのですが、一番は観鈴のテーマ曲『夏影』です。すごい、本当に良い曲です。見終わった後にこの曲を聴いてしまうだけで、夏を感じてしまいます。

他には、観鈴役の川上とも子さんと神奈備命役の西村ちなみの演技も光ります。これは、聞いて頂ければわかってもらえるはず。というか、この作品は声優さんの演技が素晴らしいです。

ネタバレをしない、未視聴者へのレビューにしたいので書きにくいですが、非常に浪漫溢れるというか、世代を越え時を経る思いに関してなど、僕は最終回のあの台詞よりもそこまでの過程にとても心にくるものがありました。KeyはCLANNADが有名であちらも素晴らしい作品ですが、AIRのほうがより切なく明確な結末ではないだけに、別に高尚な意味でなく色々考えてしまいました。

1クールでよく収めていると思いますが、できれば観鈴中心で作ってほしいと思ってしまいました。

んー、今一つ魅力を伝えられないレビューになってしまいましたが、僕の一押し作品であり忘れられない作品です。このレビューをきっかけに見てほしいです。また、SUMMER編をより掘り下げたOVAもありますので、それも併せてお薦めしておきます。

投稿 : 2014/01/18
閲覧 : 245

AIR エアーのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
AIR エアーのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ページの先頭へ