退会済のユーザー さんの感想・評価
2.3
物語 : 1.0
作画 : 2.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 2.0
状態:観終わった
ガンダム?それ以前にロボットアニメとしてツライですorz(見るのが苦行)
最初は続けて見てたけど今は飛ばし飛ばし見てます。
LEVEL5(ゲーム会社)
「白騎士物語」「レイトン教授」「ローグギャラクシー」
「イナズマイレブン」「ドラゴンクエスト8」などで有名な会社です。
そこの社長、「日野」さんが今回のガンダムに関わりました。
この社長、ストーリー脚本なども手がけていますが本当に物語を考えるのが下手です。
普通なら恥ずかしくて言えませんが
「私の方がまだまし」と言えてしまうくらいですwww
さてそんな日野ガンダムを不安に思いながら期待してたワケなんですが・・・
これはヒドイwww
しょっぱなから、たくさんのジムっぽいMSが敵のビーム
一発でやられまくるのですが
ガンダムはそのビーム余裕で耐えるんですよね・・・
なんだろう、このチープ感MAXなガンダムは・・・
あと、キャラデザとガンダムが全く合っていませんね^^;
(そしてMSがダサすぎるのもどうかと)
そこはいいとしても、キャラの等身ぐらいはどうにかできなかったのでしょうか?
また、祖父、父、孫による世代交代アニメで結構面白そうな設定なんですが・・・
ストーリーがほぼ台無しにしています。
全体的にシリアス話で今までのガンダムっぽさをだそうとしてるけど
何というかひたすらに浅いシリアスというか軽いシリアスというか・・・
思いついたからやっちゃったぜ!というシリアスな感じですねwww
わりと3代目に話が変わるとよくなってきたと言われていますが、
例えるならー2からー1.8になりましたって感じな程度の変化です。
恐らく日野さんお得意の
子供をターゲットにして失敗ぎみなんで、
やっぱり今までのファン達も視野に入れようとして
取り返しのつかないガンダムが完成したんでしょうね^^
追記--------------------------------------------------
終了!!!
{netabare}
やっと終わったwww
飛ばし飛ばし見ていた私でさえかなり辛かったのだが、
最初から最後まで見ていた人は精神的に大丈夫なのでしょうかw
粗を探すなという方が無理なくらいキツかったですねー^^;
とにかくラストも酷くて、
「え?誰だっけ?」というラスBOSSが出て来たと思ったら
暴走 → 敵味方からフルボッコ
で(・Д・)ハァ?ってなりましたwww
不憫すぎるwてかAGEは無駄にキャラを使い捨てにしてるような?
で、遂に長かった戦争も終結するワケなんですが、
その決定打とも言えるのが初代主人公の判断(止め刺すかどうかの)でした。
いやー、これがまた酷いんですよ^^;
今まで散々、敵を殲滅してやる~ってノリで最後もそんな感じだったのに、
いきなり脳内の山田(ヒロインになれなかったヒロイン)
の止めときなYO-の一言で、あっさり考えを変えてしまうんですよwww
(今までの葛藤はなんだったんだろうねー)
とにかく思いつくネタをドンドン加えていきましたガンダム!って感じでしたね^^
(歴代最凶の出来ですよw)
まあ次のガンダムに求めるハードルは下がりまくったんじゃないのかなw
{/netabare}