「とある魔術の禁書目録[インデックス](TVアニメ動画)」

総合得点
87.9
感想・評価
8071
棚に入れた
35466
ランキング
137
★★★★☆ 3.9 (8071)
物語
3.9
作画
3.9
声優
3.9
音楽
3.8
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ツキ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

らす

科学と魔術が交差するとき~…
このキャッチフレーズはすごく良いと思いました。この二つの融合は壮大な感じしますよね

禁書は一度挫折するものの、レールガンの視聴後は完走することができました。
好きでいたいと思わせる作品ですが、胸を張って面白いと言えるかというと…難しいですね。

あえて気になるところにツッコミを入れると、最近では設定などしっかりした(しっかりしたっぽいのも含め)アニメが多いからか、どぉーしても出会ったばかりのインデックスを命懸けで助けるのが納得できませんでした。
いきなり普通の高校生設定が破綻しゃす。

その後も出会う人出会う人を命張って助けるもんですから、「なんで命懸けれるか?」ってなっちゃいました。
あくまでも設定は普通の高校生なんだから、もうちょっと現状に恐れおののいてた方が感情移入できて引き込まれたかもしれません。
意地悪く言えば上条くんは言うことも綺麗事ばっかで正統派ヒーローすぎますよね。
良いアニメが増えている分、色々と濃い作品でこの展開は一番気になってしまいました。

又、世界観を説明するような描写も多いのですが、それでもなお世界観が掴みづらかったです。
かと言ってそこをおざなりにすると余計ワケワカランってなるだろうし…等々考えるとそもそもアニメ化は難しい作品だったのかなぁと思ってしまいました。原作も今じゃかなり出てますもんね。

それでもやっぱり科学サイドの話は楽しめました!
レールガン好きというのも起因なのでしょうが、魔術サイドより断然スッキリしてて単純に見やすいですね♪
しかしここでも戦闘シーンが…

主人公が強いとかどんどん強くなっていくってのがバトルの見どころの一つだと思うのですが、上条くんはどこまでいってもグーパン一手。
過程としてのワクワクドキドキな描写は楽しめず、最後は間違いなくグーパン決着。これじゃカッコ良くないしどうしてもワンパターンになっちゃいます。
その分パンチされた相手の顔はバッチリ描写されていましたがw

能力を打ち消すとか敵で出てきたら「なんなんこいつチートやん」って程強そうですがイマイチ魅力がないんですよね
グーパンだけでもアンパンマンみたいに必殺技っぽくすればそれなりにカッコ良くなりそうですが

そういった部分を諸々考えるとやはり個人的には準主人公の一方通行の方が好きでした。
一方通行の魅力については見ていれば語らずとも…ってことで割愛

やっぱり魅力あるキャラはストーリーにも引き込んでくれますよね♪だからこそ科学サイドの方が好きなのかもしれません。
とりあえず一期は科学と魔術が交差していません!

投稿 : 2012/06/17
閲覧 : 295
サンキュー:

23

とある魔術の禁書目録[インデックス]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
とある魔術の禁書目録[インデックス]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ツキ が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ