「ヒカルの碁(TVアニメ動画)」

総合得点
88.3
感想・評価
1659
棚に入れた
8955
ランキング
117
★★★★☆ 4.0 (1659)
物語
4.3
作画
3.8
声優
3.9
音楽
4.0
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

あいすまん.第一形態 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

思い入れの強い作品です。

私的No1漫画が原作のアニメです。

囲碁という非常に濃く狭い題材を用いて、当時の子供たちを魅了し続けました。

原作者はほったゆみさん。作画は小畑健さん。
当時ほったさんはお子さんのいる主婦で、旦那さんと二人三脚で原作案を練っていたそうです。
キャラクターの家庭での会話、掛け合いからも日常で培われた年輪のようなものを感じますねw


皆さん囲碁というものを見たことがありますか?

この作品は「少年漫画」として真正面から囲碁を扱いますが、囲碁を全く知らない人が見ること前提で作られたアニメです。

ルールを勉強させることはほぼ無いですが、囲碁が勝敗のみを楽しむギミックとして扱われているわけではありません。
見れば誰しもが囲碁という競技独特の魅力、緊張感を感じるはずです。

また少年ヒカルの成長と周囲の人間ドラマも目が離せません。

残念ながらアニメは原作の8割程度で終わってしまうのですが、ここは一連の物語の終着点です。
むしろ原作の残りの2割は番外編と思っていただいて結構かと。

老若男女、本当に全ての方にお奨めしたいです。


余談を少し。

どうやらうちの兄弟両親のなかでもNo1らしく、自分の家族だけで5セット原作を所持していることが判明。

国を問わず囲碁の経験者やプロの間でも大人気で、これをプロを目指すきっかけにした人も多いそうです。

投稿 : 2012/05/12
閲覧 : 325
サンキュー:

5

ヒカルの碁のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ヒカルの碁のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

あいすまん.第一形態が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ