「ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル(TVアニメ動画)」

総合得点
60.8
感想・評価
608
棚に入れた
2818
ランキング
5779
★★★★☆ 3.3 (608)
物語
3.0
作画
3.3
声優
3.4
音楽
3.4
キャラ
3.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

nyaro さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

やっぱり梅津泰臣氏のエロさはとても良い。話も面白かったです。

 面白いんですよね。視聴の本数と年齢が増えるとともにアニメ視聴の集中力が落ちてきた中で、ほぼ一気見できる面白さがありました。ヴァージンパンク公開前に梅津泰臣氏が無性に見たくなって、今集中的に見ています。

 魅力としては、作画とキャラデザの魅力は言うまでもないです。梅津泰臣氏の魅力はヒロインのエロさです。サービスとして露出はありますけど、それが無くてもエロいです。カラーリングによる肌の質感、輪郭線、目の描き方なんだと思いますが、そのエロいキャラが動き回るし、構図が素晴らしい。見せ方がとにかく上手いと思います。
 この人は特に女性が描きたくてしょうがないんだろうな、という部分が伝わってきます。それが高いレベルでプロの仕事になっていると思います。

 とはいえ、TV放映時は後半の作画がひどかったという話も聞きます。円盤にするとき相当直したらしいですが、配信版では12話辺りだとそのひどい片鱗も残っていますが、そんなにひどく感じないです。

 あと、男のキャラの下種な感じがいいんですよね。美少女が下種な中年男にいじめられるのがたまりません。まあ、キャラデザはワンパターンと言えばワンパターンですが、女性の書き分けはできている気がします。

 とまあ、まずは画面とキャラデザが非常に私の好みです。特に前半の作画が素晴らしいです。OVAの「A KITE」や「MEZZO」ほどではないですが、それでも前半はTVとしては出色の出来だと思います。


 それと話なんですけど、ちゃんと1本のストーリーになっているんですよね。目的と謎がまず提示されます。その本筋にかかわる部分が徐々にわかっていく感じで、話そのものの出来も面白かったです。キャラの深堀りなどで無駄な時間を費やさないのもいいと思います。

 例外は高齢弁護士の回の代わりに、天刀もよの何かを仕込めなかったのかなというもったいなさがありました。まあ、そこは主題じゃないと言えば主題じゃないので、それでいいのかもしれませんが。

 裁判の様子は極端なカリカチュアでリアリティはないですが、法による適正裁判ではないし、差別の意図がかなり明確でウドに人権がないことをよく表していました。
 逆にその即決裁判、即決刑の執行なのに母親が留置されている理由ってありましたっけ?一応、聖知が覚醒するためのモチベーションとしえ敢えてそうしているという読み方はできますけど、それが正しいかどいうかははっきりしません。

 話的な不満はそれくらいかなあ…結構、1クールまとまっていてエロを抜きにしても、ちゃんと面白かったと思います。マスコット的な動物をコミカルに描いたのもアニメならではでの面白さに繋がっていると思います。

 テーマ性もありきたりと言えばありきたりな能力者差別ですが、裁判の一審制の理由になっているし、ストーリー全体を支える動機にもなっていますので、その点もよく考えてあると思います。



 ということで、画面と内容の相乗効果で非常に面白かったです。

投稿 : 2025/02/18
閲覧 : 52
サンキュー:

3

ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシルのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシルのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

nyaroが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ