「空色ユーティリティ(TVアニメ動画)」

総合得点
61.4
感想・評価
48
棚に入れた
124
ランキング
5486
★★★★☆ 3.1 (48)
物語
3.0
作画
3.3
声優
3.1
音楽
3.1
キャラ
3.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ヨッシャア! さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.5
物語 : 1.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.5 状態:----

作品の「ティーショット」はいつになったら訪れるのか ※6話まで視聴

【物語】 1.0 / 5.0
 きらら系日常アニメにありがちな「没個性女子高生が、女子高生にとってはマイナーな趣味を楽しむ」という内容のアニメで、本作はゴルフを題材としている。
 作風が極めてライトなため主人公の成長物語とするには没入感がなく、きらら系にありがちな百合展開に持っていこうにもキャラクター同士の関係性が妙に希薄で、この作品が【物語】をどういう流れにしようとしているのかがわからない。
 折り返しとなる6話まで視聴したが、【物語】に視聴者を惹きつける要素は感じ取れず、ここから盛り上げようにも不完全燃焼のまま終わりそうなのが目に見えている。

【作画】 2.0 / 5.0
 現状はなんとか及第点といったところだろうか。
 作画崩壊などはなく、美少女アニメの体裁は保てている。
 が、スポーツアニメとしてはキャラクターの動きに迫力がなく、視聴者に満足感を与えるような品質ではない。

【声優】 2.0 / 5.0
 無難なキャスティングのように感じた。
 先述の【物語】、後述の【キャラ】のどちらにもこれといった個性がないため、声優が声を当てた程度ではフォローしきれていないように感じる。

【音楽】 1.0 / 5.0
 印象に残らない。

【キャラ】 1.5 / 5.0
 先述の通り、主人公は「きらら系日常アニメにありがちな、趣味がない没個性女子高生」であり、ゴルフを始めてからも「ゲーム趣味の女子高生」くらいの性格しか見えてこない。
 他二人のレギュラーキャラも「ゴルフ好きの姉御肌?」「モデルをやってるお姉さん?」くらいの印象しか残らず、これといった目立つ個性はない。
 つまり、話を進めるメインキャラ3人全員がどうにもパッとしないモブキャラのようであり、キャラクターという要素そのものが全体的にふわっとしてしまっている。



【総括】 7.5 / 25.0 (平均 1.5)
 上記【物語】などの項で何度も述べた通り、この作品全体が視聴者の記憶に爪痕を残すような内容ではなく、全てがふわっとしたフレーバー程度の存在になってしまっている。
 最終回から1週間後には、この作品のことは綺麗さっぱり忘れてしまうだろうな、という自信があるほどには無個性。
 現在、アニメ作品は毎クール何十という数が作られており、その中で埋もれず視聴者に愛してもらうには、多少尖っていても何かしらの個性が必要であることを教えてくれる反面教師的な作品と言えるだろう。

 また、この作品が悪いわけではないのだが、直前のクールまで「オーイ!とんぼ」という、ゴルフとしっかり向き合ったスポ根作品が放送されていた。作画が華美ではないため過小評価されがちだが、主人公の成長物語としてもゴルフ作品としても優れており、その作品を視聴した人からすれば本作が物足りなく感じるのはやむを得ないだろう。
 比較対象としてうってつけの良作が直前のクールまで放送されていた不運も合わせて、本作の評価はどうしても下がってしまうのではなかろうか。

投稿 : 2025/02/14
閲覧 : 9
サンキュー:

0

空色ユーティリティのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
空色ユーティリティのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ヨッシャア!が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ