ユウ さんの感想・評価
2.1
物語 : 1.5
作画 : 3.0
声優 : 2.0
音楽 : 1.5
キャラ : 2.5
状態:今観てる
原作に失礼
原作があると知って、さすがにこれは失礼だと思いました。
設定やあらすじを見てからアニメを見始めました。
コールドスリープした人が未来の日本で目覚めてからの物語です
春夏(a,b)秋冬、5グループ7人ずつでコールドスリープは分かるけど
さすがに少なすぎるしグループの繋がりが序盤分からな過ぎて意味不明
巨大虫に襲われる花のシーン、幻覚を見てる頭のおかしいキャラが出てきたのかと思いました。説明もなくグループが切り替わり、急にファンタジーみたいな戦闘シーン。コールドスリープ明けでただでさえ少ない人数で生き残るサバイバルの苦労を描写するのかと思いきや、急に出てくる巨大生物との戦闘w
なにこれ、リアルなサバイバルの苦しさとか人間関係を描いた感じかと思ったら想定外の方向に進んでいくし、季節を分けてコールドスリープの対象者を分けた理由も特に描写されていない。人数もなぜ7人なのか見てる途中ですが分からない。
あまりにも理解不明なことの連続です。
普通、サバイバル出来るガイドが一人なんてことありますか?才能のある人を導く為に、初めから備蓄庫の近くでスリープが覚めるようにするべきでしょう。
ガイドも一人ではなく複数人いるべきでしょう。なんなら7人じゃなくもっと人数を集めて職能別のスキルを持った人間を集めるべき。
アニメではシェルターに大量の本がありましたが、なぜ医療系の人材が全くいないのかも理解不能でした。
原作が有名ということは、それなりに設定が緻密で理由のある描写が重ねられていることでしょう。
医療系の人がいない理由や選ばれるのが”7人”というところに特に意味が無さそうなところは色々とツッコミどころがありますが、総評としては「意味不明」という評価になります。
なんか感動的にさせたいから、スリープ前後で離されたカップルが再開するような導線にしている。
リアルの苦労があまり感じられないし、ご都合主義のストーリーにするなら意味も無く不自由だし、どっちつかずでなにがしたいのか・・・という感じです。