ちょろくん さんの感想・評価
2.0
物語 : 1.0
作画 : 4.0
声優 : 2.0
音楽 : 2.0
キャラ : 1.0
状態:今観てる
くだらん内容を最大限いい感じに見せてる感じ
全体的に内容がつまらない。
推理するものがしょぼすぎて、見ていて気持ちよくない。
氷菓の作者さんということで期待値が高かった分残念としか言いようがない。。
推理するまでの動線が雑なのか、そもそも推理というよりこじつけに近いような。氷菓の時とは内容の濃さに雲泥の差がある。
ただ映像がとても綺麗で、主人公が犯人役で再現するシーンなども個人的には好き。
氷菓の原作者さんだし、これからもしかしたら面白い展開になるかもしれないので引き続き視聴します。
追記:6話視聴
ほんまにくだらん笑
親に内緒でおやつをつまんだ小学生が頑張って証拠隠滅を目論む物語。(笑)
あと、なんでこのアニメがイライラするのかわかった。
子供の頃、推理小説などにあてられて何気ない日常もまるで自分が探偵になったかのように妄想を膨らませていた厨2心を想起させるから。
それをアニメ内では高校生、アテレコは大の大人がしてるからイライラすんだ(笑)いわゆる共感性羞恥というやつ。
ただ、ヒロインの見た目と声がとても好きなので、もしかしたら面白くなるかもと期待してまだ見続けてみます。。
追記
前回から見てなかったが、先程10話まで一気見しました。
誘拐事件の回は面白かった。わざと誘拐された本当の理由のくだりが推理物として深かった。
ただやっぱり主人公達の性格が何とも。。
特に誘拐された後、小鳩くんが家にいるのを知りながら、さらに自分の母親に自分が拉致されたと伝えるなんて性格ねじ曲がりすぎてる笑
ラストで2人が縁を切るところも、そこで小鳩くんが一緒にいたい!的なことになれば綺麗に終わったのに、別れたままお互い違う異性と恋愛的な雰囲気で最終回。。
そこは2期が決まっているようなのでまた物語があるのでしょう。原作も読んでないのでそちらはまた見てみたいと思う。
総評して、推理物として少し軽すぎる・キャラクターの性格が淡白でそれでいて幼稚でねじ曲がっている、その結果どう転んでも何とも後味が悪くなっている。っていうのが感想です。
キャラデザと演出は綺麗で好みでした。