「月が導く異世界道中 第二幕(TVアニメ動画)」

総合得点
66.0
感想・評価
74
棚に入れた
310
ランキング
3012
★★★★☆ 3.3 (74)
物語
3.2
作画
3.3
声優
3.5
音楽
3.3
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

テナ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

勇者と常識外れヒューマン

やっぱり面白いですね。
初っ端から澪のグリーン(エメラルド鉱石)カレーは食べれないよねww
確かに何でも食べられる人から見たらどれが食材でどれが食材じゃないのか解りませんね。

スライムの肉ってなんかゼリーみたいww
あと、形が少し芋虫ぽい?けどこんなグミならありそうww

そして、二人の勇者が姿を表します。
性格ブスの女神様は勇者にはサービスいいですね…
人の心を手にとる様な説得力はあるものの……

後、勇者二人の過ごした時間の同時刻にマコトをオチかのように扱う演出は好きです

一人目の勇者 音無 響

何事も上手くこなす器用な女の子。
王道勇者って感じかな?
RPGの勇者のイメージが強いかな?
しっかり仲間を増やして仲間と協力して力をつける勇者らしさのある勇者。

災害の黒蜘蛛との対戦経験有り。
マコトはまだ会ってもいない勇者に澪は既に出会っていたのですね……
けど、響に勝った澪より強いマコトって強さが段違い?



二人目の勇者 岩橋智樹

イケメンでモデルだけど響とは逆で全てが上手くいかない少年かな。
この子事態は凄くいい子なんだけど、召喚された国や環境が悪いのか、王女を初め国からも利用されてる感が強くて…
その影響か、少しイメージが悪くなってくる感じかな?


勇者同士の共闘では智樹はなんだろ?
自分勝手と言うか自分中心の考え方で他を見下してる感じがするんですよね。
夜戦を選んだ理由が得意だからって理由も解るけど、それでも単体で戦うのではなく共闘なんだからもぅ少し話し合ってしっかり作戦立てたらって思うし。

自分のレベルでマウントを取るのもね。
レベルとか所詮は数値じゃん?
この世界のレベルがどう意味するかは解らないけど同じ勇者として共闘するってのに協力する態度じゃないし嫌な感じですね。

逆に響は普通にいい人ですねw
大人ですね。

結局、夜戦が得意って言うのもの自分の女神の加護が夜は不死だからでしょう?
それを隠して、加護を無効化にされたら撤退?
死ぬのが怖いのもわかるよ?
けどさ、それでも響や仲間を置いて逃げるのは違うと思う。

そもそも勇者なんだよね?
レベル上げてるんだよね?
戦闘力を磨いてるんだよね?
結局、不死以外は自分自信の力や仲間を信じられてないって事だよね?

これで勇者?正直、勇者失格だと思う。

逆に、響はカッコいいよね。
その場で残る決意してる。
恐らく、経験の差かな?
響は仲間想いだし、正義感も強い。
で、今までも命を張ってきたんだと思います。
死にそうになりながらも戦い続けてた勇者として立っている。

逆に、智樹はどう?
夜戦で安全にレベル上げ?
命が補償されてるレベル上げて立派な防具つけて自分は安全な状態でレベルあげ?
そんなんだから、逃げ出すのです。
響とは戦場での質が違い過ぎます。
レベルでマウント取ってたけど所詮はお飾りのレベルでしかないのですよ。

誰だって死ぬのは嫌だし怖いと思う。
そもそも本当に嫌なら勇者なんて成らなけば良かったと思う。
それでも、勇者として生きる事を決めたから可能な限り戦うべきで引き際をしっかり見極めるべきだと思います。

響は結果辛い経験をしましたね。
大切な仲間を失うのは辛いですね……
でも、彼女はもっともっと強くなれる、もぅ二度と誰も失わないくらいに強くなる気がします。


さて、マコトは教師になります。
マコトvsシキの模擬戦は見応えありましたね。
これ生徒側からすればまともに爆炎やら砂嵐で見えないんじゃないww

後、めちゃくちゃ結婚を申し込まれるらしく皆んなが三番目の婦人を狙ってますが、普通に考えてこんな結婚は嫌ですねww



で、トモエvs智樹

魔眼が効かない辺りも流石ですね。
なんか、勇者と言うか勇者を名乗る盗賊みたいになっているねww
しかも、ブチギレて暴れるとか本当に回が進む事に酷い振る舞いになってますね。


澪と響の再会

ワカメと昆布で意気投合。
ただ、響は戦闘でトラウマを抱えてしまっているんですね。
で、やっぱり澪は強いですね。
ただ、着物でブチギレるのは面白かったですねw
料理を頑張る澪は乙女ですねww


マコトの新種族の面接はエマさんに怒られるマコトですねww
上に出なかったり、中々呼び捨てに出来なかったり、かなり甘い感じの振る舞いですが、それがマコトらしさがあるかな。


マコトがアクウを離れる時の住人達の寂しそうな顔が彼がどれだけ大切に思われているかが伝わるシーンですね。 


後、候補生にツバイがブチ切れる話は面白いですねw
まぁ、女の子に「この野郎」は良くないよねw
まぁ、確かに最初に男の子のような紹介したマコトも良くなかったんだろうけどww

そして、魔力の固着化をである魔力体を得たマコトは何やら女神や竜殺し対策を考えたみたいですね。
彼はアクウを護るために決意をしたみたいですね。
誰も死なせない覚悟だけど、命を落とすのは自分だけでいいと話してましたが…その決意がこれからの戦いでどう転んでくるかですね。

因みに熊は高級食材で特に右手美味しいらしいですw
何で右手なんだろww
利き腕なのかな?謎w

で、学園祭が始まります。
この学園祭はマコトの生徒達&トモエとミオが出会いから始まり、試合も爆熱……かと思ったら、マコトの生徒同士の戦いからともかく……他の出場メンバー酷すぎない?

この魔術がここまで発展した世界で学園の学びもあるのにコレ?
コレは酷すぎない?
ジンやシフ達が強いとかの話じゃないよww

団体戦は団体戦で大会としてはマコトの生徒対策をしてきたけど、何も結果は変わらない。
コレは周りが弱すぎますww
パープルコートも学園最強にしては…弱すぎますw

にしても、ギルドの代表とモメる結果になります。
そして、マコトはある決断につけます。
勇者2人はヒューマンに付き、マコトは魔族側に目溢しをする事を決意します。

で、イルムガンドと響に接点あったんですね。
前にルリアに絡んでいた理由が解るけど、コイツに関しては、ルリアに対してもマコトに対しても八つ当たりですよね。

で、澪は怖いねw
けど、澪にとってはマコトが凄く大切だからなんでしょうね。
確かにイルムガンドって利用されていただけかもしれないけど、利用される様な事をなったのは彼自信の問題です。

ルリアに再会して周りの目や空気に流された発言で彼女を傷つけて謝りたかった。
けど、謝ろとしたらマコトが邪魔だった?
私にはこれが引っ掛かっていて、本当は謝れたんじゃないか?って思います。
仮にマコトに遭遇しても事情を説明すれば多分理解はしてくれたはずです。

彼は謝罪より全ての憎しみをマコトにぶつけて、謝罪なんて頭になかったんじゃないだろうか?あの戦いで吹っ切れたから彼は「謝りたかっただけ」だと気づいた。

だから、彼の中で全てがスッキリして反省してルリアにもマコトにも危害を加える事もしないで、勇者響の盾になり罪を償おうとしたのでしょうが、澪がバッサリ。

彼女は許せなかった。
その理由は澪が話してましたが、私は納得しました。
罪を償うって本来は不可能な事です。
それでも、罪を償わせてもらうチャンスって最後の慈悲で妥協の中の妥協で、許されないものを好意や行動や金や物などにして償うチャンスを貰えるものだと思います。
不可能な事を何かに変えて代わりに許して貰う事じゃないかな?と思ってます。

けど、それも、大前提として、理解してもらう必要があります。
それでも、許せないと澪が感じたのだから許せなかったのでしょうね。
結局、誰かに迷惑を掛けたり危害を加えたりする理由なんて何にもなりませんからね。
悲しいですが、許されなければ、償うチャンスを貰えなければ終わりですよね。

で、澪ってマコト側では1番マコトの心に寄り添っている気がします。
マコトが辛い目にあった時にマコトが傷つけられる事を1番嫌っていて、マコトが受けた痛みを1番感じている気がします。

今回のイルムガンドの件もマコトの事を一番気にして心配していたのは澪でしたね。
そう言う意味では澪は彼の一番の理解者かも?しれませんね。

魔族による騒動が起こされて、そこに利用されたのがイルムガンドで、それを知ったマコトはロナを始め魔族に対して思う事があるようで…

マコトは魔族が関わっていないと言う方向で動きだします。
マコトは人がいいですから魔族にしてもギルドの代表としても無茶を通されやすそうに見られたり利用出来そうに見られちゃうんだろうなぁ〜ってのも感じましたね。

で、クソ女神とマコトの交渉。
相変わらずクソ女神でした。
にしても、シキはメンタル弱いね……
ただ、「次ここに来る時はぶん殴る力をつけた時だって思っていたのに」ってセリフから、最終的にはマコトvs女神もあるのかな?
女神側にも動きはあるみたいだから、何かしらまたマコトに降りかかるのでしょうけど…


澪vsレフト

あれ?短すぎない?
知らない間に反射で澪が傷ついているし、まぁ反射だから単純な戦闘になるからかも?しれないけど…にしてもカットし過ぎ?
まさかの、決着後はレフトがトカゲになってたw
澪は食べたら残ったのがトカゲらしいw

智樹vsソフィア
智樹はまだまだ力が足りないきがしますね。
奥の手使っても敵わなかってですね……
威力は凄かったみたいですが…
ただ、チャームをソフィアに仕込んでいたりと小細工は得意そう。


響vsイオ
因縁バトルですね。
やっぱりイオはつよいですね。
響も圧倒されぱなしでしたね……そこからのヒーローとチェンジ。

ヒーローvsイオ
ヒーローはマコトですね。
マコトは響の事を覚えているみたいですね。
にしても、澪のヒーロースーツ面白いねw
多分、ヒーロースーツのマコトより通常のマコトが強いんだろうけど、ヒーローのマコトは戦闘スタイルが面白いですねw


ラルバvs獣人兵士2匹

ラルバはシキですがシキも強いですね。
これで、澪やトモエから見たらまだまだで、クソ女神にしたらザコなんだ…強いけど…


マコトvsソフィア

コレもある意味因縁バトルでしたね。
しても、ソフィア、イオとロナとめちゃくちゃマコトの所に集まってきますね。
で、マコトが魔人だと言うソフィアですが、マコトの魔力の固体化は思った以上に強いですね。
一期のラストより確実に強くなってますね。
で、マコトは弓術似合うね。
剣や銃でカッコいいキャラって多いけど弓でカッコいいのはやはりマコトが一番似合うんじゃないかな?と思いました。


ラルバvsランサー

マコトがランサーにシキは負けないと断言してましたね。
で、マジでシキが強かったww
割と圧勝じゃない?「貴様らが我が主人の指を跳ねたと来て」とかマコトは本当に従者に恵まれてますねw
彼曰くギリギリらしいですけどね。


シキは大活躍したのに澪とトモエからはあの始末…可哀想www
シキはカッコいいし強いけどこの4人の中だとあんなポジションだもんなww
最後の最後でも下敷きになってたしw

二期は二期でまたいい所で終わりますね。
名前を継承したりひと段落した場所で終わるので、最終回感はあります。

各面々それぞれの次の動きがありそうな所で続編あっても楽しめそうな気がします。
物語を進めてくる度に面白くなり2期も充分楽しめる範囲でした。

投稿 : 2024/06/27
閲覧 : 26
サンキュー:

3

月が導く異世界道中 第二幕のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
月が導く異世界道中 第二幕のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

テナが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ