nyaro さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
既視感は強い設定ですが、ヒロインは魅力的で含意もあります。
全体的な印象は「どこかで見たことがある」が常に付きまといます。設定で言えば「アキラ」「エルフェンリート」「即死チート」など強大な力に対する人間の恐怖を公的機関が閉じ込める…ような感じです。
もっと大きく言えば触れるものがすべて黄金になってしまう「ミダス王」無垢な望みがかなう恐怖「涼宮ハルヒの憂鬱」などでしょう。
人間性の獲得という点ではAIものの亜流という気もします。善悪も人間というものもわからない存在が、社会で暮らし人と付き合うことで人間性を獲得する。そしてそのチューター、先生役として老人がいる。
という感じで、非常に既視感が強い作品になりますが、そういう既視感を認識したうえで結構面白いです。組み合わせがいいのか、ヒューマンドラマがうまいのか。うーん、やっぱりヒロインさなのキャラ造形かなあという気がします。
無垢性ゆえの恐怖の存在からスタートして罪悪感の獲得することで可愛く感じさせる。そこに何か悲劇性がある。というのがなかなか魅せました。
蔵六はもっとチートかと思っていましたが、普通の人でしたね。存在にブレがなさ過ぎてキャラに幅がありません。蔵六の側にも罪悪感と悲哀が欲しかったかな。新宿という舞台が当初はアンダーグラウンドな雰囲気と合わさって、面白そうな予感があったんですけどそこは活かせませんでした。まあ、それをやってしまうとかえってステレオタイプになったかもしれませんけどね。まあ、蔵六が正義の基準ですからブレがあっちゃダメなのかな。
で、この作品ちょっとブツ切れ感があります。5話までとそれ以降ですね。
蔵六がこの段階で機能しなくなってゆく気がします。少女たちの悲哀と過去そして能力の関係でヒューマンドラマにした方が、ストーリーが展開しやすくなると判断したのではないでしょうか。はじめから計算した構成というには、かなり冒頭に出てきた濃いキャラが使い捨てになっている気がします。
ストーリーとしてしっかししているのは前半です。ただ、ヒロインだけだと能力が強すぎて描き切れない部分を、他のキャラで補強できたのは後半です。そういうテコ入れがあった気がします。
アニメとしてはストーリー展開のテンポも演出もレベルは水準以上だし、読み取れる含意も少なくないです。SF設定と日常の融合がうまくいっているので、展開が面白いです。作画もなかなかいいし、OPアニメは映像がEDは曲が素晴らしいです。
類似性と蔵六のキャラの弱さは指摘しましたが、作りこみとか描きたいものになかなか熱いものを感じる、いい作品です。類似性も多分いろんな話を幅広く読み込んだタイプの人に共通するこだわりとスノビズム(ほめてる)を感じます。
評価は、作画、嫌いじゃないです。動きは少ないながらちょっとしたことでキャラの感情がポーズになっている気がします。音楽も悪くないです。オール4でいいかな…いや、キャラだけ4.5にしようかな。話とキャラは完結まで見ればもっと評価上がるかもしれません。