「ダンジョン飯(TVアニメ動画)」

総合得点
73.7
感想・評価
203
棚に入れた
739
ランキング
970
★★★★☆ 3.7 (203)
物語
3.7
作画
3.8
声優
3.7
音楽
3.6
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

くまごろう さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ダークな世界観に、ギャグとシリアスが融合した明るい作品

視聴完了
全24話

ジャンル
ダーク系ファンタジー、なんだけど普段がおちゃらけているので明るい感じがする。

タイトル由来
ダンジョン、で作るご飯
材料は保存食だったりモンスターだったり

設定
色々な種族の人が存在し、ダンジョンがあり、魔物がいる世界。
ダンジョンはこの世界の中でも特殊な存在で、狂乱の魔導士が管理しており、魔物以外の人間の魂を逃がさないようになっているらしく、ダンジョン内なら蘇生も可能。
ストーリー展開
ジャンルに書いたが設定、ストーリーを文字で見るとかなりダーク。本作の雰囲気は全くそんなことはない。

主人公のライオスを含むパーティーはレッドドラゴンと戦っていたが、その力は強くライオスをかばい妹のファリンがレッドドラゴンに食べられてしまう。ファリンの最後の力で全滅の危機を逃れ地上に転移したパーティー。ライオスは魔物に詳しく、レッドドラゴンの消化は1ヶ月くらいかかることを知っており、すぐさま救出に向かおうとするが、突然の転移だったので身につけているもの以外は全て紛失しており、食料を買うお金も時間もない。そんな中でパーティーメンバーであるナマリはお金が払われないならという理由でパーティーを抜け、シュロウは自分の従者を頼り一刻も早く助けに行くためパーティーを抜け、エルフのマルシル、ハーフフットのチルチャックと共に食料を現地調達で行うことを決め、速攻ダンジョンに潜る。途中ドワーフのセンシと出会い、様々な機転でダンジョンを攻略し、死力を尽くしてレッドドラゴンを撃破。しかしライオスの読みが外れ、レッドドラゴンは動き回っており、ファリンはすでに骨になっていた(消化できないものを体内の燃料袋に保管するという、レッドドラゴンの性質により)。ダンジョン内の蘇生は可能だが、すでに肉体が失われているファリンはその場から動かすことで魂との繋がりが切れてしまう可能性が高く、蘇生屋が,潜れるような低階層に骨を持って行くこともできず、絶望的かと思われたが、マルシルのドラゴンの血肉を使った黒魔術の蘇生によりファリンはよみがえりハッピーエンド。
と思いきや、レッドドラゴンは狂乱の魔術師が命令を下していたモンスターであり、倒されたことで狂乱の魔術師が登場。ライオスたちは隠された地下の住人の手助けにより難を逃れたが、ファリンは連れ去られキメラに改造された上意識も一部は残っているが狂乱の魔術師に乗っ取られてしまう。
その後ライアス達がシュロと他のパーティーと合流しファリンの顛末を話しているときにファリンが強襲。
3パーティーの大半を殺しいきなり撤退。(治癒術師が残っていたため蘇生)
ライアス達以外はダンジョンから離脱。
ライアスは狂乱の魔術師にファリンを解放させるため、そのままダンジョンを進むことにする。
その後狂乱の魔術師によって管理されている地下王国の人たちに出会い、狂乱の魔術師を倒すためにはダンジョン最下層に封印されている有翼の獅子を解放した方が良いという情報を聞き、センシがこれまでの経験と感覚から、ファリンの体の魔物部分を取り除き食べてしまえば、支配下に置かれないのではないか、と提案し、有翼の獅子の解放、狂乱の魔術師の無力化、料理した食事を食べるための人員の確保、の3目標を掲げダンジョンを進んでいく。
というところで終了。

感想
総評100点
良かった点
設定、メリハリのあるストーリー展開、ギャグ要素、ラストのまとめ方
悪かった点
ない
レビュー
まず、私が原作を読んだことがあるのだが、ファリン蘇生、までしか読んでおらず、その後を全く知らなかったため、24話でファリンを蘇生させハッピーエンドだと思っていたため、全く期待はしていなかったのだが大きな間違いだった。レッドドラゴンは間違いなく序盤の山場ではあるが、むしろ本当の物語の始まりでしかなく、いい意味で大きく期待を裏切られた。
タイトルの通り、基本的にモンスターを効率的に倒して食事を作り、明るい性格のキャラたちが美味しく味わうという明るめのシーンが多いのだが、物語の本質はとてもダークでそのギャップがとても良い。また一見ギャグっぽいシーンも多いのだがそれぞれのキャラクターは真剣なのにもかかわらず面白い。
なお、すでに2期制作が決定している通り、1期としては途中で終わっているのだが、1期の中で得た経験を整理し、目標をしっかり定めて終わるラストは途中なのだが素晴らしい終わり方だった。

なお音楽については、1期のOP・EDともに音楽としては好きなのだが、作品にあっているかといわれると・・・2期は音楽も悪くなくOPの映像はかなり好き


2期がとても楽しみ。
なお原作は完結済みとのことなのでぜひ2期でラストまで放送してほしい。

投稿 : 2024/06/15
閲覧 : 48
サンキュー:

4

ダンジョン飯のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ダンジョン飯のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

くまごろうが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ