nyaro さんの感想・評価
2.3
物語 : 1.5
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 1.5
状態:観終わった
酷評する楽しみすらない凡作。実写でよくね?
感想が難しい作品です。いい話、まとまっている話ではあります。が、これは劇場版クオリティなのか?という気はします。
アニメ作品としてではなく、ウイスキー蒸留所を舞台にしたお仕事もの、というのを強引に解釈すればほめられますが、アニメとしてほめられるか?というと疑問です。
主役、高橋光太郎の性格造形があまりにひどすぎる気がします。他責にして自分が大物である、チャンスがなかっただけ、などという思考をしてしまうのは、今時のマインドなのかもしれませんが、それなら周囲が何とか仕上げてから取材させないと迷惑だろうという気がします。まあ、それは設定だからいいんですけど、あまりにキャラ造形が薄いというのが気になります。こいつが改心しない結末以外無いでしょう。それはいいの?という気がしました。
そして、主人公がクズ過ぎてそうなると上司の言葉に説得力がなくなり、ひいてはストーリーそのものの説得力も薄くなる気がします。もうちょっとキャラに厚みを持たせられないの?という気がしました。
それはヒロイン駒田琉生にも言えます。内面に全然入り込んでいないことです。もちろん、視点が光太郎だからそうなるんだと思います。ただ、彼女視点のパートが少ないため、聖女になってしまっている気がします。それを相対化するためにBL的な趣味を無理のあるシチュエーションを作って見せたのかもしれませんが、光太郎のクズさが際立っただけです。
でまあ、{netabare} 駒田家の家族の協力で…しかも故人のノートって…それはやっちゃダメじゃないの?という気もします。そもそも火事がなあ{/netabare}…兄との対立構造の中、いったん会社を奪われて、それでも…とか何かなかったのか。母が他人ごと過ぎますし。
そして、アニメ作品としての見ごたえ、ですね。SFやアクション、スポーツじゃないですし、アイドル、音楽や画像で見せる作品でもないです。萌えキャラでもないですし、アーティーでもないし幻想的なシーンがあるわけでもなく。なぜ、アニメという媒体なのか、という主張がほぼ感じられません。
これを劇場で見ても…と思いますが、まあ劇場で見た印象とは違うでしょう。けど…最低限のワクワクは欲しいかなあ。
話として仕事をやり遂げるという達成感はあるかもしれませんけど、挫折が {netabare}火事じゃなあ。例えば兄の火付けとかなら納得感はあるんでけどね。{/netabare}
これは正直実写でいいじゃん、と思わなくはないです。というか、このストーリーならリアリティという点で実写にすべき作品だったのでは?と思います。
作画もそれほど動かないです。印象としては最近見たジブリの「海がきこえる」と同じ印象です。いい話、まとまった話ではありますが、身近すぎます。しかも、主人公へのヘイトがたまるだけたまって、{netabare}BLと買収と火事とネットで呼びかけましょう{/netabare}…ですからね。
ストーリーは平凡すぎて意外性が驚くほどない上に、ご都合主義というより尺を使うために作りましたという感じです。そして完全に現実世界の話なのに、キャラ造形が薄っぺらいので話に起伏がないです。結末が初めからわかっていたような感じです。作画も平凡。テーマもやりたいことと仕事の違い、家族、価値を受けつぐ、価値が分かる人はわかってる…はじめの30分で描けるでしょう。
ということで、何を描きたくて描いた映画なのかまったくわからない、酷評する楽しみすらない、映画でした。
作画はそうはいっても普通なので3点…いや劇場版としてはダメか。2.5にします。
声優さんが悪いわけじゃないですが…まあ調整で3点。ストーリーキャラは1.5ずつにしておきます。