「ザ・ソウルテイカー魂狩 -THE SOUL TAKER(TVアニメ動画)」

総合得点
59.5
感想・評価
47
棚に入れた
251
ランキング
6117
★★★★☆ 3.3 (47)
物語
3.0
作画
3.4
声優
3.4
音楽
3.5
キャラ
3.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

芝生まじりの丘 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:今観てる

小麦ちゃんがかわいいシャフト系変身ダークヒーロー作品

古典的な変身ヒーローモノの枠組みを持ちつつダークな世界観と新房のシャフト的演出とキュートな渡辺明夫のキャラクタが混ざった作品。

世界観自体はダークだが、基本的に変身ヒーロー的で素朴なストーリーなのであんまり全体の物語自体には自分が見るべきものはないが、演出の独特さとか退廃的な世界観や渋面おじさんとコテコテなナース萌えをつけ合わすような不思議な付け合わせかたにセンスがあり、とても楽しめた。
アソビを感じさせる作品作りで良い。
この辺りの年代顔の接写がやたら多いカメラワークの作品がちょこちょこ見られるが個人的にはわりと好きな映し方かも。
というか全般的にやっぱりこの年代のセンスの方向性好きだな。

{netabare}
終盤のストーリー展開は微妙に無理がある感じがした。(最後ルナとの戦いが描かれるが、親がルナの殺害を意図したわけではない、という話はもう視聴者にもキョースケにもだいぶ前にわかっていたし和解エンドでOKなところを無理やり和解できないってことにして、ラストバトル作っている感があった。同じように父との最後の戦いについても拳で語らないとわからないも意味不明だ。そもそも院長先生は妻を恨むのもちょっと無理矢理感がある設定だが、まして息子、娘を憎んでいるのは謎である。)
前半の一話完結的なフリッカーお助け編の方がそうした破綻の色は薄く、ストーリー的には面白いかなと。(一方で序盤でストーリーの停滞感で2回くらい挫折もしているのだけど)
{/netabare}

・変身ヒーロージャンル
個人的にバトル要素とかロボットとかそういうのはないならない方が良く、「こういうのが燃えるんでしょ」感を出されると引いてしまい、トリガー作品とかグレンラガンとかのあたりも少し苦手だ。この作品も根底的にはそういう部分が多量にありそこはちょっと嫌だなぁと思ってしまった。

投稿 : 2024/06/10
閲覧 : 14
サンキュー:

0

ザ・ソウルテイカー魂狩 -THE SOUL TAKERのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ザ・ソウルテイカー魂狩 -THE SOUL TAKERのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

芝生まじりの丘が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ