「ガールズバンドクライ(TVアニメ動画)」

総合得点
67.0
感想・評価
69
棚に入れた
213
ランキング
2578
★★★★☆ 3.6 (69)
物語
3.5
作画
3.6
声優
3.4
音楽
3.9
キャラ
3.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 4.5 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:今観てる

中指立ててけ!いや、小指にしましょう。

詳細は公式でも。

アニメオリジナル作品です。制作は東映アニメーション。シリーズ構成・脚本は花田十輝さんです。

んーっと、この変な動きの3DCGは置いておいて、ストーリーはさすがの花田脚本。ジャンルはまるっきり違いますが「よりもい」の初回と同じような感覚になりました。

何者でもない主人公が、人との出会いを通じてバンド活動で自分を見つけていく青春ストーリーといった感じになるのかな。

CGに慣れるまでが勝負といったところ。

=====第2話視聴後、追記です。
{netabare}
ドロドロとした闇を内包した自分に対する怒り、諦念…
そういったものを歌に叩きつけるのがロック!

なんていうか、「うんたんうんたん。何かしなくちゃなぁ」とか、「私、キラキラしたい! ドキドキしたい!」といったきっかけでバンド活動を始めるガールズバンドアニメのアンチテーゼのような…

そういう意味では「ぼっち・ざ・ろっく」に近いのかもしれないですね。

や、OPアニメに衝撃。
OPだからなのかもしれませんが、手描きのめちゃくちゃキレイな作画。
いや、それを本編でやれよ、こんな変な3DCGじゃなくてさ…

花田脚本が光を放った良回でした。うん、ホント「よりもい」の空気がある気がします。テーマはぜんぜん違うけど。
{/netabare}
=====第3話視聴後、追記です。
{netabare}
面白いんだよ、面白いからこそ、話に集中させてくれよって腹が立ってしょうがない。

ヌルヌル動く変な3DCG、慣れねえよ、いつまでもさ。
で、その一点なら、開き直ってこういうもんだって頭を切り替えることもできるよ。でもさ、声優!!! なんでそんなに大根なんだよ!!

わかりますよ。ガールズバンドのプロモーション的な意味合いのある作品だってことは。でも、それにしたって下手くそすぎるでしょ。特に黒髪ロングのドラム! 棒読みだって、もうすこしまともですよ。

なんかなぁ。話自体は面白いのに、話に集中できないストレスがハンパねえ…
{/netabare}
=====第5話視聴後、追記です。
{netabare}
ダイヤモンドダストに新加入したボーカルは、実はニナの元友達でした。下駄箱で靴を隠されたシーンからの、「ニナが悪いんだからね」と吐き捨てたあいつが、大好きだったガールズバンドのボーカル? ふざけんなふざけんなふざけんな!!!

いやあ、ロックだねぇ。
冴えわたる花田脚本。鬱屈としたドロドロと心の中に溜まる澱のようなどす黒い感情。吐き出せ! 思いっきりシャウトしろ!

話の面白さで気にならなくなってきたのか、それともCGの技術が上がってきたのか、変な動きのCGがライブシーンでは神作画に見えてきましたw

でも、茶化してきた対バンの他のバンドの金髪男。てめえはダメだ。なんで手描きなんだよ、浮いてるだろうがw
{/netabare}
=====第8話視聴後、追記です。
{netabare}
ずっと怒ってんな、ニナw
だが、それがいい。こんなに好感度の低い、自分勝手でめんどくさい主人公も珍しいw

バンドのボーカルは、これぐらい自己主張が強くて、いろいろ拗らせてるぐらいでちょうどいいんです。

面白いねぇ。
{/netabare}

投稿 : 2024/05/25
閲覧 : 228
サンキュー:

1

ガールズバンドクライのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ガールズバンドクライのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

タック二階堂が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ