Bハウス さんの感想・評価
2.6
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 2.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
突然キカイダーになられましても
ボンズが制作したオリジナルアニメ
「ラーゼフォン」以来の出淵裕氏が原作で
始まる前からみる気が失せたんだがw
おんにゃこの変身バトルが
ボーグマンのアニタ・ファームから大好物だから
毎週まほあこの余韻を壊して頑張った(*´ω`)
第1話は火星で主人公ルジュが
インモータルナインの一人サラと対決する話なのだが
ネアンと呼ばれる人造人間の生態や立ち位置と
キャラの相関性を一気に見せてくるので
リア帯で見たら猛烈な頭痛が起きてきつかった
この作品の主戦テーマが自由というワードで
ネアンはアジモフコードと言うセキュリティが働いていて
人間に攻撃できず使役することが主
インモータルナインの一人シルビアは
ネアンの自由を掲げて後半ルジュと戦うんだけど
自由の解釈が明確じゃないから
テーマとしての強制力が薄いんだよなぁ~
主要登場人物ほとんどネアンな時点で
埋没してしまっているように思う
細かい所だけど前半ではネクタルという
固有のエネルギーを摂取しないと
ネアンは機能停止するのに
後半はネクタル打ってなくて
人間と同じ食生活しているしw
食べ物にネクタル入っとるのかな
キャラの名前がいちいち細かくつけていて
覚えにくいからホントにルジュとナオミ以外は
正直覚えていないw
ラストのオチがタイトルになるんだけど
ルジュはシルビアとの戦いでコアであるイドを奪われたので
ナオミのイドを代用してという流れで
精神融合してキカイダーメタリックルージュに
なるんだけど
その前のシーンがサスペンス劇場の
犯人ネタ晴らしを長々見せられているので
燃え滾る以前にそうですかとなるんだよね
来訪者と簒奪者という謎の宇宙生命体勢力あるんだけど
これナオミが来訪者側のネアンという設定以外
機能していないよなぁ~
最終回で申し訳程度に簒奪者が動くけどw
私はバブルガムクライシスみたいな作品を期待したのに
井上敏樹ライダーとか出来損ないのキカイダーとか
SF中途半端だから余計寒くなるわ