「スナックバス江(TVアニメ動画)」

総合得点
65.2
感想・評価
73
棚に入れた
184
ランキング
3373
★★★★☆ 3.4 (73)
物語
3.1
作画
3.1
声優
3.7
音楽
3.5
キャラ
3.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

nyaro さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

つまらないので断念。歌に興味があり後から聞きましたが…

1話で断念も、歌に興味があり、後から聞きました。

 ユーチューブでノンクレジットEDとかフルバージョンとか、いくつか本作の挿入歌を聞きました。目を閉じておいでよ、ああ無情、オリビアを聴きながら、フレンズ、星空のディスタンス、夢を信じて、ロンリーチャップリン、長い夜、SFラブストーリーなどです。

 正直、声優さんがうま過ぎて、歌唱力を素人に調整しているんですよね。特に高橋李依さんは本当に「結構歌いなれて上手いけど素人どまり」感がものすごく出ていました。「高木さん」のときと比べるとそれが演技なのはあきらかです。
 そして、こういう歌に感動はありません。つまり、聞いていて心地良くなる感じではありませんでした。

 宮本侑芽さんのフレンズは「下手さ加減が下手」でしたね。要するに上手いです。斉藤貴美子さんのロンリーチャップリンは本当に無理に聞かされる不快な感じで、演技が上手すぎて聞いてられません。

 男性陣は素人にしては上手すぎる感じなのは、スナックあるあるなんでしょうか。あえてかなという気はします。夢を信じてが「ドラクエ」関連でギャグなんでしょうけどよくわかりませんでした。

 ということで「スナック」を的確に表現しすぎていて、歌そのものは歌だけ切り取ってユーチューブで聞いても楽しめません。バーチャルスナックとして没入した人にはいいかもしれませんが、キャラソンとしては「声優として上手すぎて、歌として聞いてられない」ものとなりました。




1話断念時レビュー

 スナックに通った事がある人なら面白いのかもしれません。酒を嗜まない人間からは、世の中でもっとも遠いところにある娯楽の一つでしょう。お客の実生活における孤独を感じますが、それでスナックの認識は合っているのでしょうか?連れられて1,2度行っただけなのでわかりません。

 そのスナックの「あるある」なので残念ながら共感性はゼロです。タイトルのバス江もヒロイン?であるチーママの言っていることも正直面白さを感じませんでしたので、断念です。

 ただ、最近「からかい上手の高木さん」を見ていて、声優さんの高橋李依さんのEDのキャラソンをかなりの数聞きました。

 本作のチーママでカラオケを歌うわけですが、歌い方も声も「高木さん」とは全く違っていて、全然可愛さが感じられないアラサーくらいのまあ上手いけどプロ感のない女の歌い方に聞こえるんですよね。つまり年齢に応じた声質だけでなく歌の上手さのレベルまで考えて演技ができるということでしょう。

 断念はしますが、この感じだといろんな曲を歌いそうです。すごいので歌だけ聴きにくるかもしれません。
 
 

投稿 : 2024/04/05
閲覧 : 148
サンキュー:

8

スナックバス江のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
スナックバス江のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

nyaroが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ