「劇場版 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(アニメ映画)」

総合得点
75.2
感想・評価
10
棚に入れた
65
ランキング
817
★★★★☆ 4.0 (10)
物語
4.0
作画
4.1
声優
4.2
音楽
3.8
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

テナ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

乙女ゲームの破滅フラグしかなかった悪役令嬢は他人の破滅フラグも粉砕しちゃった

気になっていた劇場版なので見に行きました。
物語はアニメの後日談で一応アニメのあらすじは簡単に紹介してはくれますが初見はアニメが入る方がいいかな。
劇場版みたいけど、アニメも所々しか覚えてないんだよなぁ〜って人は思い出せると思うからギリギリ見て楽しめるラインだけどアニメの予習が出来るなら予習をしましょう。

物語として劇場版から登場する第3王子のアーキルとカタリナがメインとなりますので他のキャラ出番としては多くはないかな?
だから、カタリナやアーキル以外の押しの方は少しもの足りなく感じる人もいるかも?
ただ、劇場版だから見せる合体魔法とかもカッコよかったですね。

アーキルの小隊の面々にも短くてもしっかり出番がある所も良かったです。

ただ、それで言えば馬車での逃走劇もスピード感あり楽しめましたね。
馬車の叔父さんと馬さんがMVPばりの働きをしていましたね。

他にもキースとジオルドのカタリナを巡るやり取りも健在でその中でもしっかり信頼や友情があるのが良かったですね。

日常風景だとカタリナが畑を耕していたりお母さんに怒られたりとかの日常や脳内会議などもしっかり描かれていましたね。
しっかり劇場版でもはめフラしてましたね。

後、アーキルの破滅フラグを折るのも、はめフラ全般の回避はもはやカタリナの運命?

なんか、気付いたら感動させられたぽい私。
なんだろ?
私って感動する時って感情移入し過ぎちゃうみたいで、そのセリフや言葉の意味や心情を考えながら見ていて、そのセリフが積み重なって涙が出るのですが、はめフラに関してはいきなり大量の涙がブワッーって頬を伝ってビックリしました。

「嘘、ヤバい……これは……拭かなきゃだけど隣の人にめちゃくちゃ泣いてるのバレる……」って思い焦りましたww
泣きそうな時に、これは私は泣くなぁ〜って解るのに今回は一切予兆なしでビックリしました。

アーキルの自分を受け入れてくれた小隊の皆が自由になれるなら自分が犠牲になっていいって所かな……ここでドバーって。

アーキルは自分が犠牲なれば皆が自由になれる事で恩を返したかったみたいだけど、私は思います。
誰かが犠牲になった自由なんて恩返しにはならない、ただの恩の押し付けです。

だって、その人が居ない自由なんて本当の自由じゃない気がします。
自分が仲間を大切で大好きな気持ちを持っているのに仲間が自分に同じ気持ちを抱いていないわけがないのですから、それは本当の意味では恩返しになんかならないです。
本当に恩返ししたいなら、ずっとこれからも自由な世界で傍に居ることだと思いました。

今回はカタリナも頑張りましたね。
前世の記憶も思い出して1人で作戦も考えて皆に協力して貰えて。
ピヨちゃんも可愛かったですねww
ピヨちゃんは完全にツンデレだったしカタリナのアプローチ(はめフラ男性陣なら喜びそうなレベル)を回避してましたねw
その代わりにアーキルにはメロメロなピヨちゃん。


そんなピヨちゃんはサービスでアーキルがカタリナに再会して話掛けたら消した記憶を思い出す魔法を掛けたらしいですが…………
いゃいゃ、だったらカタリナだけには記憶を残してあげたらいいじゃんと思いました。
カタリナはそんな言いふらしたりとかしないでしょうにwww

さて、はめフラ劇場版は思った以上に物語はテンポが良くてスムーズな物語展開で、聖獣の背中に乗るアーキルとカタリナのシーンが綺麗でしたね。

作画もすごく良かったと思います。
最後の別れ際のキラキラの演出も良かったし、歴代のはめフラキャラも登場してキャラも豪華だしアーキルも他作のゲームキャラですが違和感もないし上手く作り込まれた作品かと思います。

投稿 : 2023/12/22
閲覧 : 144
サンキュー:

9

劇場版 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
劇場版 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

テナが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ